![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/fb931a02f9f0d1738812a6790673414b.jpg)
数日前の新聞記事を読んだ妻が、「木古内の焼きそばを食べに行きたい」と言う。以前は木古内駅前にあったが最近近くに移転した、85歳の女性が店主の有名な焼きそば店「駅前飯店 急行」である。自分もいつか食べに行きたいと思っていたので、ドライブがてら出掛けた。
ところが、非常に混んでいて、店に入れなかった。待つのも嫌なので、ドライブの足を延ばして、来年で廃止になる江差線の架空駅「天ノ川駅」を見に行った。すぐ手前の鉄橋のシャッターポイントで、それをカメラに収めようと車を停めたら、タイミング良く列車がやってきたので、それを撮ることができた。
天の川駅を見て戻る途中に、昨年黒ウサギさんから教えてもらったクリ林の偵察に寄ってみた。車が1台停まっていた。「もしや?」と思ったら、案の定、その黒ウサギさんご夫妻だった。もう10年近くお互いのサイトを媒介にネットでの親密なお付き合いが続いているが、直接会うのは初めてだ。お互い「初めまして!」との挨拶だが、初めてではない不思議な感じの感激の初対面だった。
黒ウサギさんのブログにもアップされています。
クリはまだ早いと思っていたのだが、すでに、たくさん落ちていた。我が家も拾うことにした。これから2週間以上は楽しめそうなので欲張らなかった。次回にはもっとたくさん拾えそうな感じだった。
焼きそばは、戻る途中にありつくことができた。評判通り非常に美味しかった。リピーターの多い店だそうだが、我が家もその一員になりそうな気配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/d774b743e26a731d53451bc296853858.jpg)
評判の焼きそば。並み700円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/a01a0b3f4d0df453c2ede93758168316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/0fb2b2bf97e8e1086ea0e3b808f3b0ab.jpg)
新しい店の玄関と看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/631f0518ada1dfdcd1bcde9343f72deb.jpg)
天の川に架かる鉄橋を通過する列車。実にタイミングの良いシャッターチャンスに恵まれた。
もっと紅葉が進んだら最高のビューポイントになりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9f/56e1fc16d21b8f070a38893bd70c9aef.jpg)
実際には列車は停まらない私設の架空駅「天ノ川駅」。この駅見学専用シャトルバスの停留所まであった。
この駅の公式ホームページまであるのにも驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/3e529379034c7f40585f540ad4ee4f27.jpg)
栗を拾う私たち(黒ウサギさんから借用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/f394d7c8c90086d995d553fa0c658bcb.jpg)
本日の収穫・・・早速ゆで栗にした
それにしても今日はビックリしました。
まさかと思いましたが、車を見た途端sakagさんだと思いましたね。
今年はドングリがあまり無いので、栗の方も心配でした。
残念ながら天候のせいか甘さは去年ほどじゃなく感じましたが、大きな丹波栗なら、あの場所一つで十分ですね。
こんばんは(^_^)
今回は奥様がイニシアチブを取った形になりましたね(笑)
しかし、楽しい再会あり、焼きそばにも食べられて良かったですね!
山行にばっかり行っていたら、奥様もヘソを曲げるかもしれないので、奥様サービスも怠らずにすることが、山行を続ける秘訣かも知れませんね(笑)
10月、日曜日・・・現地へ着く前に、もしかしたら?と思ってはいました。やっぱり!
確かに甘みは昨年ほどでないと感じました。
こんにちは。
奥様孝行…中々出来そうで出来ないですよ!
それをなさる、Sakagさんは素敵!
いつまでも仲良くいてください(^.^)
そんお二方のご対面!読んでいて私まで興奮してしまいました!
一読者の私からしたら、sakagさんは雲の上の存在です。でも、もしお見かけできたら何て声をかけよう…と一人勝手にドキドキしています(笑)まずは山の楽しみを分けて下さっていることに感謝です!
よっちゃんさんともどこかでお会いすることがあるかも知れません。黒ウサギさん同様、「初めまして!」と言いながら初めてでない不思議な出会いが楽しみです。