![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/77b4732a0fbc37f2ab94889082f90647.jpg)
〈富良野岳をバックに三段山山頂へ〉
例年12月~3月の3連休は、上富良野町吹上温泉白銀荘を根城にしたHYML三段山オフミが開催される。自分はこの時期しか参加できないので、ここ数年いつも参加している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/936bbe676d771308eeda137a3e667932.jpg)
札幌を5時に発って、富良野に抜けたら、珍しく十勝連峰からトムラウシ山まできれいに見えていた。
8時には白銀荘に着いた。昨日から泊まっているメンバーが三段山へ出発するところだった。準備をして、あとを追った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/1b9cf7df5da854aac9e07347c412f752.jpg)
青空に下に、噴煙を上げる前十勝が見える。この時期にしては、風もなく、珍しい好天だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/18e741cb107a0acf23373a28ab70e4d3.jpg)
1段目のタンネの森の手前で、先行グループに追い付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/aabba78ceec335ed00bab290de46e529.jpg)
2段目の上は雪が少なく、ハイマツが顔を出してボコボコしている。
滅多にない好天なので、山頂を目指すことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/83/a59ee6fadbf83a6f43b11934b659ed1c.jpg)
富良野盆地をバックに登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/cdf3346ffbc03cd154f42e6d786496ee.jpg)
帰りの滑りが楽しめそうな沢型の斜面とその上の頂上を見上げる。
この上から頂上までは、ガリガリ・ボコボコで、帰りは滑りが楽しめないので、頂上の少し下にスキーをデポして、ツボ足で登った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/a3034f6aba398788be82df1cfbe157a7.jpg)
山頂稜線から、安政火口越しに迫力満点の上ホロカメットク山を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/f21341ec8094dcd916ca70e1c4afd4d0.jpg)
山頂稜線から三段山頂上を見上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/fedf4772faad9c66711f34e33c13a41e.jpg)
3年ぶり?の頂上。後ろは噴煙の下に姿を見せる十勝岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/2a94ea5dde5dc10384d4ec02327fd6af.jpg)
他のメンバー。初登頂が2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/4d4ea4b5f00eb154d93f70f0100c8597.jpg)
通称廊下と呼ばれる沢型斜面を滑る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/3abfcae810bfa4b2a094d8c3e2a54d44.jpg)
下がバーンになっていて、その上に軽い雪が乗っているので、ゲレンデ感覚で滑りを楽しめた。
登り、2時間半、下り、途中後続を待って少し登り返して滑りを楽しんで1時間。下山したら、13:00だった。すぐに温泉に入る。ビールを飲みながら、のんびりこのブログを打つ。
このあとの夕食懇親会が楽しみ。食事は自炊である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/31640773e215ce217bd275a006d4fa54.jpg)
洋ちゃんご夫妻の豚肉いため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/dbf918247e7ea8b1a0a863dc4377110f.jpg)
男料理の3種類のスパゲッティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/2c072c466c4f5636295de7f6e073009b.jpg)
料理勢揃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/ee0c3c0bde76b2402d9bbc5f0751a913.jpg)
天気予報が悪かったのと、クリスマスにかさなったので、キャンセルも多く、例年よりかなり少ないメンバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/fb5ee0fc402a0f22b608f7b733b33bf4.jpg)
デザートまで用意されていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます