癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

32日目〈ホテル土佐路〉~30善楽寺~29国分寺~28大日寺~〈サイクリングターミナル〉(香南市)〈37.1km〉〈合計1060.1km〉

2018年04月11日 | 登山・旅行

6:00スタート~15:20ゴール(9時間20分)〈50230歩〉

◎午前中に3ヶ寺を打ち、香南市の歴史豊かな旧街道歩きも楽しめた

 これまで、出だしの頃の筋肉痛以外、痛みを感じたことはないが、昨日の午後、なぜか平地を歩くときだけ、左足の足首の関節に痛みを感じた。
 ホテルに着いてからバンテリンを塗り込んでおいたら、朝には痛みはなくなっていた。それでも、大事をとって、関節を固定するテーピングをしたが、今日は全く痛みはなく、快調に歩けた。
 
 今日は、宿の関係もあり、距離を少し抑えて計画したつもりだった。しかし、距離を見たら、結構歩いていた。午後からは雨がパラついてはきたので、ペースを上げて歩いたら、15:20には宿に入ることができた。

 午前中の内に、30~28の3ヶ寺を打ったが、いずれも田園風景の中にあり、やたらと農道として利用されている田んぼの中の遍路道を歩いた気がする。

 午後からは、宿までの歩きの中で、香南市赤岡町の歴史的建築物などが多い旧街道を楽しむことができた。
 
◎午前中に田園風景の中の3ヶ寺を打つ

 ホテルの無料の朝食は6:30からなので、食べないで、6:00にスタート。

     
 レストランみたいな広さのイートインスペースを持つコンビニで朝食を食べる。

 まずは、30善楽寺を目指す。ホテルのある市街地を抜けると、遍路道は郊外へと続く。

     
 このような田んぼの中に続く農道歩きが非常に多かった。

     
 土佐一宮の土佐神社の山門を潜って、参道を進むと、その横に善楽寺はある。

     
 7:20、30番霊場善楽寺へ到着。気になって、土佐神社との関係を調べてみた。
 この「善楽寺」は、土佐の國の総鎮守である土佐一宮「土佐神社」の別当寺の役割を果たしてきた重要なお寺だった。しかし、明治時代の神仏分離により廃寺となってからは苦難や混迷の時代を乗り越えて現代に至っているとのこと。

 善楽寺を出て、少しの間県道を進む。逢坂峠で高知市とは別れ、再び南国市へ入る。このあとの国分寺は高知市だと思っていたが、南国市の寺だった。
  
     
 その逢坂峠の近くの会社の花壇に緑色の花びらのチューリップが咲いていた。珍しいのでカメラに収めた。
 
     
 再び、このような農道として活用されている遍路道を行く。ここも昔は旧街道だったのだろう。

     
 9:25、29番霊場国分寺に到着。仁王門の間から珍しい茅葺き屋根の本堂が見える。
 国分寺は各県に1つずつあるので、ここは土佐国分寺である。

     
 県道沿いに明治25年創業の「へんろいし饅頭」屋があった。店内でも食べれるので、2個(152円)買って食べた。素朴な味でとても美味しかった。
 生地はかんしょから作られる白下糖を使い、餡は十勝産の小豆を使っているそうだ。
 
     
 物部川に架かる戸板島橋を渡るが、この手前で今度は香南市に入る。前回にはなかった市名である。この辺りはかなり町村合併が進んでいるようだ。

     
 大日寺は標高70mの所にあるので、今日、最初で最後の歩き遍路用の昔のままの石段を登る。

     
 12:00ちょうど、28番霊場大日寺に到着。同じ名前の札所はこのあとの徳島県の4と13にもある。大日如来が本尊なのだろう、

◎午後からは、香南市の歴史豊かな旧街道歩きが楽しかった

 昼食は、香南市役所近くの大型スーパーマルナカの中のお好み焼き屋さんでお好み焼きを食べた。

     
 しばらく国道55号を歩き、途中から香南市赤岡町の旧街道へ入る。
 この道は「土佐塩の道」としても栄えたようだ。

     
     
 その名残を感じさせる重厚な歴史的な建物が目についた。

     
 絵金蔵~幕末土佐で活躍した絵師・金蔵、通称「絵金」の資料館。香南市赤岡町に伝わる絵金の芝居絵屏風23点を中心に収蔵・展示している。

     
 弁天座~香南市赤岡町の新しい交流拠点で、小さいが、回り舞台やすっぽん。空井戸など本格的な設備を備えた芝居小屋だそうだ。

     
 昨日も南国市で見た津波避難タワーが、途中だけで3ヶ所も目についた。この辺りは高台がないので避難対策が大変なようだ。
 道沿いに津波が来たときの標語があちこちに設置されている。

 14時半過ぎには、弱い雨が降ってきたので、ペースを上げて歩いた。

     
 今日の宿のある野須地区に入ると、遍路道はサイクリングロードとして整備されていた。
 この標識にある「サイクリングロードターミナル海のやどしおや宿」は今日の宿である。

     
 ちょっと遠回りになるが、前回も見た手結港に架かる可動橋を見に寄った。手前の小さな港の船が出入りしやすいように、1時間ずつ昇降するそうだ。

     
 そのまま海岸線を歩き、手結岬の眺望も楽しんだ。

     
 15:20、今日の宿「香南市サイクリングターミナルうみのやどしおや宿」に到着。
 名前からして、公営の施設だとは思ったが、大きなホテルのような建物だった。風呂もトイレも広々として快適だった。

     
 夕食は、部屋まで運んで来てくれた。部屋食は今回の旅では初めてである。
 バランスの取れた手頃な量の美味しい料理で、鰹のたたきも出た。久しぶりに食べると美味しい。これで2食付き6000円。
 早く到着したので、夕食までにブログの見通しが立ったのでビールも飲めた。
 理想の到着時刻は15:30前だ。

 


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へんろいし饅頭私も食ました (法起坊見習い)
2018-04-11 20:29:01
明日は快晴暑い道のりです
27番神峰寺 山門には金剛力士像「四国では一番怖いお姿です」
歩き遍路には嬉しい 冷たい美味しい湧き水で喉をうるおしてほしい。

大師堂では『空海の生涯が描かれいいます』 未だ入手されて無ければ
全文を画像に撮って欲しい、
私には難解で理解しがたいところ多数ですが。

身体を労わってお歩き下さいませ。

 南無大使遍照金剛 合掌


追伸 泊まりが「唐浜」で快晴、余裕があれば 砂浜に降りてみて
    広大な太平洋に沈む夕日は美しく感動します18.35分です。

今夜はうちも鰹のタタキ、角煮 美味しく食べました、須崎のお嬢さんのお父さんが
    送ってくれました(^O^)
返信する
毎日お疲れさまです (チューリップおばさん)
2018-04-11 21:01:29
 逢坂峠辺りで撮ったチューリップはこちらで咲くのは5月下旬です。「スプリンググリーン」という品種で、白色の花弁の中央に緑色が入っていますが、このような品種はヴィリデフローラ群と分類されています。私は大好きで、赤や黄色や紫、ピンクなどの花弁に緑色が入っているチューリップを植えています。また、見ていただける機会があると良いですね。
 昨日、私の原種チューリップ第1号が開花しました。明日は雪の予報なので、こちらの完全な春はもう少し先のようです。

 毎日の歴史的な写真を楽しむと共に道路を見て、私の住む地域は畑の中でも二車線の、しかも舗装の広い真っ直ぐな道路が多いので、北海道って日本の中でも異国なんだなぁ、と感じるところです。
返信する
私も食べました!へんろいし饅頭! (oriai)
2018-04-11 22:11:46
へんろ石饅頭、お店の中でいただけるのですね。知らなかった!
私のときはバラ売りはできないと言われ、5個入を買って大変でした。
結構大きめなので2個で十分。お遍路さんを見つけて先着3名に手伝ってもらい喜んで?もらいました。
いつだったか、へんろ石饅頭は一気食いしたらいけませんよ~とコメントしたのは、ここのお饅頭のことです。

緑色の斑入り?のチューリップ。珍しいと思って読み進むと、チューリップおばさんの詳しい説明があってよくわかりました!ナイスコメントです。

今日の出立ち宿と今宿、私と同じで懐かしいです。
おどろおどろしい絵金を見学したり、復習思い返すのは楽しいです。

明日の27番よく見学して来てくださいね。
足がごきげんでありますように!
返信する
今日もお疲れ・・・・。 (ライフ海野)
2018-04-12 00:12:36
今日は、高知市・南国市・香南市3寺打ちお疲れさまでした。今日は、田園風景の田んぼ道(お遍路道)を楽しんだようですね。大分下半身もガタが来ているようですのでいたわって行動しましょう。
返信する
法起坊見習さんへ (sakag )
2018-04-12 05:14:32
大師の一生、前回も読みました。色恋のところだけ、とてもよく理解できました。
今日の泊まりは田野町です。夕日が観れれば良いです。
返信する
チューリップおばさんへ (sakag )
2018-04-12 05:18:32
コメントお待ちしておりました。
いろいろなチューリップがあるのですね。そちらにもあるとは思っていましたが…。遅咲きなんですね。
湧別のチューリップ、いつも咲いてから雪に見舞われますね。
返信する
oriaiさんへ (sakag )
2018-04-12 05:24:32
2日同じ宿でしたか。
今日は、全壊と同じホテルなはりに泊まりたかったのですが、満室でした。
大きな饅頭、ここのことでしたか?
2つで十分でした。あれは5こは食べれません。
返信する
ライフ海野さんへ (sakag )
2018-04-12 05:30:12
疲れていないと言えば嘘になりますが、歩き出せば快調になる自分の脚がいとおしい。
故障でリタイヤする人も多い中で、なんとか、故障が出ないで歩き終えることを願っています。
香南市は前回はなく、合併した7町村を次々通過したことを覚えています。
返信する