宇宙兄弟。見ましたか?
テレビでアニメも放映していて、唯一欠かさず視聴しております。
映画も気になっていたので、見て来ました。
良くまとめて面白かったですよ。ってもうやってないのかな。やっぱり宇宙に行ってみたいですね。
小松左京さんの短編小説で、ちょっと寄り道したバーに入ると、そこが木星に繋がっていて、景色を見ながら一杯飲むなんて云うお話しがありました。木星の斑点模様はぜひとも近くで見たいものです。
それと、土星のわっかも。どなたかそんなバーを知りませんかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/b1423993ee414f0a8da2d92a85c75cac.jpg)
さて、四条通りの本屋さんの地下にある、たまに行く模型屋さんにバンダイからこんなプラモが出ていましたので、やっぱり買ってしまいました。
最近の製品は昔と違って接着剤なしで組み立て可能となっていました。ぱちぱち組上がります。すごい精度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/d2e6c3c81e32878524b74ca3173d7eaf.jpg)
ムッタとアポの顔だけはそのままでは、何なので色を塗ってみました。細かいところはシールになってますので、楽ちんです。ハートがかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/18a8732d93a6aaf2b850ae9deeb4b22e.jpg)
「美しい天界」は古書市で購入。昭和24年の発行です。天体写真は今のとモノクロであるだけで、ほとんど変わらないのではと思います。
表紙のイラストは、月から見た地球ですね。
テレビでアニメも放映していて、唯一欠かさず視聴しております。
映画も気になっていたので、見て来ました。
良くまとめて面白かったですよ。ってもうやってないのかな。やっぱり宇宙に行ってみたいですね。
小松左京さんの短編小説で、ちょっと寄り道したバーに入ると、そこが木星に繋がっていて、景色を見ながら一杯飲むなんて云うお話しがありました。木星の斑点模様はぜひとも近くで見たいものです。
それと、土星のわっかも。どなたかそんなバーを知りませんかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/b1423993ee414f0a8da2d92a85c75cac.jpg)
さて、四条通りの本屋さんの地下にある、たまに行く模型屋さんにバンダイからこんなプラモが出ていましたので、やっぱり買ってしまいました。
最近の製品は昔と違って接着剤なしで組み立て可能となっていました。ぱちぱち組上がります。すごい精度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/d2e6c3c81e32878524b74ca3173d7eaf.jpg)
ムッタとアポの顔だけはそのままでは、何なので色を塗ってみました。細かいところはシールになってますので、楽ちんです。ハートがかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/18a8732d93a6aaf2b850ae9deeb4b22e.jpg)
「美しい天界」は古書市で購入。昭和24年の発行です。天体写真は今のとモノクロであるだけで、ほとんど変わらないのではと思います。
表紙のイラストは、月から見た地球ですね。
宇宙兄弟 1/10 ムッタ&アポEVAセット | |
![]() | バンダイ 2012-05-12 売り上げランキング : 3526 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
宇宙兄弟(18) (モーニング KC) | |
![]() | 小山 宙哉 講談社 2012-06-22 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |