日常散策

日々の記録とその他のこと

京の冬の旅 妙心寺編

2019年02月16日 | 町あるき


 妙心寺の塔頭寺院のひとつ、龍泉菴。
 方丈は江戸時代創建。



 庭園。説明によると石などは近年寄進されたものだそうです。



 障壁画は日本の自然風景を描いたものです。長谷川等伯、狩野探幽、谷文晁なども展示されていて、目の前でじっくり鑑賞出来ました。