goo blog サービス終了のお知らせ 

日常散策

日々の記録とその他のこと

ナツズイセン

2020年08月12日 | 花と写真


 万博公園で撮影。桃色がちょっと涼しそうかな。



 こちらは、植物園。八戸ではカラスノカミソリと呼ばれているそうです。

〇黒い雨訴訟は控訴だとか。援護救済対象の拡大も視野に科学的検証を行うために控訴?って不思議な理由です。75年も前のことを科学的検証ってどうするのか。また、スパコンかなんで、データ解析?やれるのならとっくに実施してそう。認めておいて後で検証して対象拡大するのが筋では。また、金をけちったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴鴨楼へ行って来た。

2020年08月12日 | 京都の近代建築


 念願かなって、晴鴨楼さんへ行って来ました。
 京都の宿は数あれど、こちらも創業天保2年(1831年)で、建物も明治34年、大正10年築の老舗です。



 和風一筋ではなく、エキゾチックな洋風が入っているのが、近代建築ファンとしては嬉しいです。



 近建ファンの白眉はこちらのステンドグラスの空間。先々代が洋もの好きで色々集めてらしたそうです。

 インドかアラビア?美人が果物を捧げている、図柄?だ、と思います。多分。
 親切な旅館の方々や京料理も美味しいので、機会があれば皆様もぜひ行かれることをお勧めします。(もちろんお客さんとしてです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズカケソウ 府立植物園

2020年08月12日 | 花と写真




 岐阜、徳島に自生地がある。絶滅危惧種1A類。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする