日常散策

日々の記録とその他のこと

初湯は万代湯

2022年01月03日 | 銭湯


 今年の初湯は万代湯さんに行って来ました。
 例年ならすぐ近所の牡丹湯さんもだったのですが、昨年に廃業されてしまいました。

 正月二日は午前3時位から開いていて、11時までの営業です。
 看板が傷んだのか、板が張られていました。

 冷えた身体を温めてから、住吉さんに向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの着物

2022年01月03日 | よしなごと


 昔々に母方の祖母が縫った着物をに初めて袖を通しました。
 左側は私です。着物の生地は何だったのか。右側の息子が着ているのは大島。

 たまには良いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住吉大社の人形

2022年01月03日 | よしなごと


 干支を集めようと今年も購入しました。
 文字通りの張り子の虎です。魔除けの白虎。

 首の紙を外してなかったな。。



 買ってから、他の窓口を見て行くと、住吉人形の虎もありました。
 こっちもあったのか。ずいぶんとかわいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は住吉大社

2022年01月03日 | よしなごと


 大阪で初詣と云えば住吉大社で異論はあるまい。なんてことを書いて行きたいですね。
 人出は正月二日なので、そこそこでした。太鼓橋を渡って参拝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住吉大社のみくじ

2022年01月03日 | よしなごと


 初詣は住吉大社にお参りいたしました。
 みくじは小吉!

 どれどれ。このみくじにあう人、心安らかに平穏な日々を得ます。とな。
 幸運のカギ=趣味。良いではありませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする