日常散策

日々の記録とその他のこと

VISCAWIDE-16 ST-D でパノラマ撮影

2014年06月15日 | 写真機


 とうとう、16ミリフィルムでの撮影も佳境に入った。と、云うべきでしょうね。
 パノラマカメラです。
 昭和36年発売開始。



 後ろがファインダー。左側の大きな円盤が巻き上げダイアルで、真ん中がシャッターチャージです。右上のレバーは明るい、暗いの切り替えレバーです。



 こちらがレンズ部分。引っ込んでいるレンズが、シャッターを切るとぐるりと廻りを見渡すように廻ります。とっても面白いです。太陽光器?製造。良い会社だったんでしょうね。





 牛窓の風景を二枚。素晴らしく良く写ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの御所弁とミノック... | トップ | VISCAWIDE-16 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真機」カテゴリの最新記事