日常散策

日々の記録とその他のこと

依佐美送信所 (続き)

2006年04月16日 | 近代建築
 以前に紹介しました依佐美送信所ですが、この記事によるとすでに解体工事が始まっているとのことです。
 「耐震性に問題」とのことですが、開戦打電の歴史的建造物なのに残念なことです。戦争資料館になれば良かったですが。
 耐震性って、本館の方もなのかな。これが免罪符として使われている気がするのは私だけ。。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大ショック・・・。 (プラナリア)
2006-04-16 19:33:41
耐震性に問題があるなら補強すればいいんですよ。

こんな小さい手建物なんか何とでもなりますって。
返信する
耐震性って (さきたか)
2006-04-16 21:43:27
やはり理由付けなのかもです。

 保存要望もあったようですが。。

 依佐美送信所記念館はこの本館と似たような建物だった気がします。(と言うのは見たのですが、写真に撮らず印象として似たのを建ててると思ったからですが、今更確かめに行く気はしませんね。)

 耐震補強して記念館にした方がよほど良いと思いますが、跡地利用するのかな。今となってはステンドグラスなどはせめて再利用して欲しいです。
返信する

コメントを投稿