日常散策

日々の記録とその他のこと

安治川河底隧道

2015年05月23日 | 大阪の近代建築


 昭和19年築。

 河の底に橋を架けたもの。昔は車もエレベーターで渡っていました。交通量もそれくらいで大丈夫だったんですね。
 渡ってから商店街方面に行くと、良い居酒屋があるんですよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本キリスト教団南大阪教会塔屋 | トップ | 旧造幣寮金銀貨幣鋳造場玄関 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪の近代建築」カテゴリの最新記事