日常散策

日々の記録とその他のこと

愛しの螺旋柱?

2005年02月13日 | 近代建築
じゃなくて、ねじり柱でしょうか。
 今日は、大阪平野区から東住吉(南田辺)まで歩いてしまいました。29735歩(茶屋町含む)の新記録でした。歩きすぎです。
 で、東住吉で見かけた柱です。これが三本並んでいました。しかもタイル貼りです。色も多数使用されています。何風と云うのか知りませんが、すばらしいです。
 この隣には、昭和初期の洋風アパートがありました。住んでみたいです。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天満ではない | トップ | 愛しの曲り階段を »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しかも (プラナリア)
2005-02-14 19:14:45
タイル貼りですとっ!!

イマイチ良く見えませんが、タイルは丸ですか??

にしても壮絶なモノがありますね~。

ハンガリーのタイルなんか目じゃないゾ
返信する

コメントを投稿

近代建築」カテゴリの最新記事