日常散策

日々の記録とその他のこと

和風ドールズ・ハウスを第11号まで組み立てた

2005年04月03日 | 和風ドールズ・ハウス
 玄関を入って、帳場の後ろ壁と帳場机、帳場箪笥の下部を作り、その他調理場に天井が出来ました。
 机と家具は、部品の合いも良く、特に帳場箪笥はデザインもグッドです。帳場には「昭和おもいで温泉」にあったものを置いています。
 後ろ壁には、富士山がくり抜かれていて、これに障子が入ります。
 入って来るのは「新田の卯之助」by仲代達也です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧K邸傘立て | トップ | 川西湊町ビル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お願いします。 (けやき)
2005-04-04 11:02:18
文机の上のアップをお願いします。

できたら、解説も。

返信する
新田の卯之助さん・・・合いますね! (betty)
2005-04-04 20:37:43
 時代劇のワンシーンのようです。



 調理場の天井が仕上がって随分しっかりしてきました。調度品もそれぞれ味わいがありますね。



 私に方は修学旅行の宿泊先のような雰囲気になりました。
返信する

コメントを投稿

和風ドールズ・ハウス」カテゴリの最新記事