日常散策

日々の記録とその他のこと

高島屋東別館

2005年10月25日 | 近代建築
 高島屋東別館(旧松阪屋大阪支店)第一期竣工 昭和3年 鈴木禎次 に久しぶりに行きますと、10月から1階はワールドさん系列のインテリア売り場になっていて、メインテナントでチャペルグリーンベルなんばと云う結婚式場が入っていました。
 史料館も継続して開いております。
 明かりの点いたエレベーター辺りがすばらしいです。雰囲気を生かしながら使われていて良い感じです。
 が、式場見学にかこつけて建物探索をするには少し(随分か。。)年を食ってしまったぞ、と思う今日この頃です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥海山・月山登山は晴れとガス | トップ | 太平ビルは今 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャンスはまだまだ<何の (みのりかわ由妃)
2005-10-26 22:17:43


高島屋東別館がこのようになりましたか。

以前はちょっと薄暗い感じで、扱っている

商品が家具だったので、気軽にショッピング

というわけには、まいりませんでした。



キタに壊すデパートあれば

ミナミに生かされるデパートあり。



ところで写真、うまいですよね。

テキストとともに、楽しみです。

返信する
東別館 (さきたか)
2005-10-27 22:36:53
 前の雰囲気とは変わりましたね。前の方がマニア向けだったのは間違いないですが。。

 たぬきさまではありませんが、大阪・京都の百貨店建築で最後に残るのはここだけかもしれません。
返信する

コメントを投稿

近代建築」カテゴリの最新記事