
荷風!vol.3レトロな”浅草” 日本文芸社 平成17年3月刊 880円
荷風ゆかりのお店「今半」「梅園」「尾張屋」かあ。アリゾナはどうなのかな。すき焼きは何だか食べたいが。
青春歌謡は「岬めぐり」。結構キーが高いんだ、これ。
ジオラマは電気キネマ館。素敵だ。額縁ショー。資料がないって?毎日新聞のであったはず。ちょっと違う感じがするが。。
熱海も散策したい。銭湯は浅草鶴の湯でした。
荷風ゆかりのお店「今半」「梅園」「尾張屋」かあ。アリゾナはどうなのかな。すき焼きは何だか食べたいが。
青春歌謡は「岬めぐり」。結構キーが高いんだ、これ。
ジオラマは電気キネマ館。素敵だ。額縁ショー。資料がないって?毎日新聞のであったはず。ちょっと違う感じがするが。。
熱海も散策したい。銭湯は浅草鶴の湯でした。
これを本屋で手にとり、銭湯の話を見た
ときにはビックリしました。
銭湯を取材するライターさんはさまざま
いらっしゃいますが、いやいやここまで
やる人は初めてみました。
つーか、若くなきゃできない技ですか。
あたしには、無・理・だ!
にしても恥ずかしい写真だ~。
プロフィールに「少年期に~」とあり
ライターさんとモデルは、仰せの通り
別人でありました。
しかし、タイトルの「うん」は
どの語にかかるのかが、ちと気に
なったりして(笑)