日常散策

日々の記録とその他のこと

とあるホテル。

2006年01月27日 | 近代建築
 とあるホテルの答えですが、写っている本の写真がヒントであります。
 で、それだけでは何なのでもうちょっと上が写っている写真を掲載してみました。
 擬宝珠とベランダが見えるので、もう分かったと思います。
 回答編は来週にでもアップいたします。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青春の爆笑大阪コメディ | トップ | とあるホテル。その2。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恥ずかしながら。 (おとやん)
2006-01-28 00:07:48
全然わからん。

奈良ホテルですか?

(ただ思いついただけ。でも一度泊まってみたいんです。)
返信する
奈良ホテル (さきたか)
2006-01-28 00:36:38
も良いですね。

でも、これは海辺でございます。
返信する
恥ずかしながら。 (つきのたぬき)
2006-01-28 09:18:07
全然わかりません。

宮城県ですか?
返信する
ギャップ。。 (さきたか)
2006-01-28 10:30:44
 本に写っている建物の写真を見るとえらく小さいので、普通分かりませんよね。私は知っているので、分かりますが(当たり前)。

 上記に建物自体のアップ写真を掲載しました。
返信する
青春とは、挑戦なり (みのりかわ由妃)
2006-04-08 22:15:06
この写真に触発されて、青春18きっぷで

いってきました。蒲郡プリンスへ。

着いたのはお昼でしたが、お値段が

あまりにもあまりにも、なのでパス。



彼の地でお茶もせずに帰ってしまい

ました<残念!

内部を快く撮影させていただきました。

果たして泊まれる日はくるのやら。



行きは楽しみでよいのだが、帰りの

電車は疲れる・・・・。

青春とは無謀の残滓なり。

返信する
6時間?? (さきたか)
2006-04-09 07:03:54
 位かかりますか。大変そうです。と、良いながら昨日も尾道の手前まで行ってしまいました。。



>あまりにもあまりにも、なのでパス。



 私も初回はそうでしたが、やはりやはりですね。そこを思い切って奮発しないと駄目なんですよ。最近何かそう思うようになって来ました。年かも。

返信する

コメントを投稿

近代建築」カテゴリの最新記事