日常散策

日々の記録とその他のこと

ソニータワー大阪は。。

2006年02月07日 | 町あるき
 おじやうどんで幸せになりまして、心斎橋筋に入ります。
 長堀通との交差点に建ちますのは、民博と同じ黒川紀章さん設計の「ソニータワー大阪」1976築です。メタボリズムでございます。ここのトイレが結構好きかもですが、横を通りますと閉鎖されています。テナントで入っていたコーヒー店も撤退したとの案内ビラが風にゆらゆら(比喩ですよ。)。
 改装なのかなあ。無くなるとちょっと残念ですが。
 そごうもすっかり新しくなって、村野事務所も一緒に無くなったのか見あたらないし。心斎橋ビル(確か羊のレリーフがあったような。。)も無くなっているし、どんどん変わって行くものなあ。戎橋も架け替え中だし、心斎橋も陸橋時代の方がまだましだったような気がします。
 つづく。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おじやうどんと夜のピクニック | トップ | そごうと大丸 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソニータワー大阪 (さきたか)
2006-02-13 20:57:52
 ソニータワー大阪をネット検索すると、2004年6月にハービス エントに移転して、年内を目処に売却するとありました。

 もう売れたのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

町あるき」カテゴリの最新記事