日常散策

日々の記録とその他のこと

法金剛院の蓮

2006年07月05日 | 花と写真
 花の寺。法金剛院の蓮です。鉢植えだけでなく、池にも時期が来れば蓮の花が咲きますが、今年はまだでした。
 あじさいは花期が長く、今も十分に楽しめます。

  Leica M6 SUMMICRON 50mm f2

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸 三ノ宮 北側界隈 | トップ | ハムちゃんが来た。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目が洗われました (プラナリア)
2006-07-06 23:51:16
花弁の柔らかさにふっと触れられるような錯覚・・・。



美しき写真で心も洗われました。

ありがとうございました。
返信する
どうもです。 (さきたか)
2006-07-07 21:40:04
 まだつぼみの花が多かったので、また訪ねたい気がしています。

 カメラはついにこれも我が家に来たライカです。
返信する
ああ、きれい (oro)
2006-07-10 20:27:28
しっとりと、毅然と、清々しい一枚!

蓮の花弁にのってお昼寝したいです。
返信する
東寺 (さきたか)
2006-07-11 20:29:40
 の蓮池も見に行ったのですが、まだ早かったです。

 東寺の東側にあったロケにも使われた洋館は更地になっていました。

 同じ通りの古い店も無くなって、京都もどんどん変わりますね。
返信する

コメントを投稿

花と写真」カテゴリの最新記事