日常散策

日々の記録とその他のこと

ライカ3C

2006年08月16日 | 写真機
 ひょんなことから家に来たライカ3Cです。
 今日は、古本まつり最終日だったので、エルマーを付けて行ってきました。
 最後の日には得なこともあって、半額セールをしている店がありました。そこで有馬稲子さん表紙の週刊アサヒ芸能新聞を購入。
 他にホーム・ライフなど。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミチノクコザクラ | トップ | 居酒屋さんへ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問ですにゃ (ぷりんまま)
2006-08-16 22:07:09
エルマーってなに?
返信する
これはですね。 (さきたか)
2006-08-17 20:16:21
 ライカレンズの場合、F値(レンズを通る光の量)別に名前が付いてまして、F2.8、F3.5、F4のものをELMAR(エルマー)って言うんですよ。

 写真のは、そのエルマーの50mmです。

 ライカでも代表的なレンズですが、数が多いので、比較的手頃な値段のものがございます。

 エルマーはドイツの男の子名前らしいです。
返信する

コメントを投稿

写真機」カテゴリの最新記事