初孫誕生 2006-11-24 21:15:05 | 日々雑感 今日、娘の所に子供が誕生しました予定より少し早め3000gの男の子です☆SAKURAは新米おばあちゃんになりました #うれしい « 遠くへ行かなくても・・・ | トップ | 近くの公園 »
32 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 kotimamaさんへ (☆SAKURA) 2006-11-30 18:20:33 ありがとうございます昨日から我が家に来ています。はや疲れ気味・・・ 返信する お孫さん誕生 (kotimama) 2006-11-30 14:14:48 おめでとうございます!!子より出て子よりかわい・・・ですってねkotimamaには、そんな日がいつやってくるのか。。。 返信する yoccoさんへ (☆SAKURA) 2006-11-29 18:28:15 ありがとうございます今日から我が家にきました。初日から、バタバタとし始めています。 返信する おめでとうございます! (yocco) 2006-11-28 04:44:40 遅くなりましたが...おめでとうございます☆SAKURAさんのおばあちゃまぶりをブログで披露してくださいね 返信する dolceさんへ (☆SAKURA) 2006-11-27 20:48:29 ありがとうございますちょっと前にdolceさんの所へお邪魔していました。楽しそうなお店!!と思いながら帰ってきたところです。皆さんのコメントを読むと「孫は来てよし・帰ってよし」のようですね。 返信する ☆おめでとうございます~!!☆ (dolce) 2006-11-27 20:17:49 ☆SAKURA☆さん!お孫さんのお誕生、おめでとうございますすっかり出遅れちゃってるdolceです☆SAKURA☆さんが、おばあさまになられた日、dolceは池袋で《ダー!!》・・・ってやってましたお孫ちゃんって、文句なしに可愛いでしょう?お孫ちゃんのブログデビュー、楽しみにお待ちしていま~す 返信する 花さんへ (☆SAKURA) 2006-11-27 12:02:33 ありがとうございます☆SAKURAもこのブログで、ブログフレンドのお孫さん情報を知りちょっとびっくりしています。2.3日中には我が家に来ると思うので戦場の始まりです・・・ 返信する おめでとうございます♪ (花) 2006-11-27 09:20:08 遅くなりました~お孫さん誕生おめでとうございます!元気な男の子、、、良かったですね~ほんと・・・こちらに来て下さるお友達はお孫さんお持ちの方多いですね!何かとアドバイスいただけるので心強いでしょうね~♪SAKURAさんも暫くはお孫ちゃん中心になりそうだけどそうです、ご自分の時間もきっと大切になさる筈ですので今後の記事も楽しみです♪ 返信する コーネリアさんへ (☆SAKURA) 2006-11-26 11:32:07 ありがとうございます4人のお孫さんがいらっしゃるのですね。やはり男の子は大変そう・・・いまは寝ているだけですが動くようになったらこちらの体力が持つかどうかちょっと心配です。 返信する moonさんへ (☆SAKURA) 2006-11-26 11:30:04 ありがとうございます「孫」は責任ない分可愛いといいますね。はて本当なのかどうか?もうしばらく経ってみないとわかりませんが多分そうなのでしょうね(笑) 返信する ぴぴさんへ (☆SAKURA) 2006-11-26 11:28:06 ありがとうございます「可愛さ」の実感は退院後我が家に来てからでしょうか。それとも忙しさでそれどころじゃないのかな? 返信する 本当におめでとうございます。 (コーネリア) 2006-11-26 08:34:46 SAKURAさんのいよいよおばあちゃまですね。2人の孫のいる長女の家に行っていましたのでお祝いの言葉が少々出遅れてしまいました。おめでとうございます4人の男の子の孫を持つコーネリアにとっては、ばあばのお仲間が一人増えた事はとても嬉しく思います。コーネリアも孫の話になるとつい目じりが下がりっぱなしです。これからもまた、お孫ちゃんの話題も入って、楽しいブログになりそうですね。楽しみにしていますよ~。コーネリアは2日間、わんぱく孫の相手で、少々疲れ気味で~す。 返信する おめでとうございます! (moon) 2006-11-25 23:48:30 結婚している息子はいますが、孫はまだです。これからお孫さんのこと色々と聞かしてくださいね~。 わたしとしては、自分の子供もとっても可愛かったので、それ以上に可愛いのかしら?と色々と、まだ見ぬ孫へ思いを馳せているのです。。 ははは! 返信する Unknown (ぴぴ) 2006-11-25 22:05:28 o(*⌒o⌒*)oおめでと w(*⌒O⌒*)wう~かわいいでしょうルンルン嬉しさがう~~~~と伝わってきましたぁよ。 返信する ぐうたらママさんへ (☆SAKURA) 2006-11-25 21:33:00 ありがとうございますはい・正真正銘「おばあちゃん」になってしまいました。実母が「おばあちゃん」で通っているので☆SAKURAは全然ピンときていませんが・・・ 返信する おめでとうございます。 (ぐうたらママ) 2006-11-25 21:27:45 ☆SAKURAさん お婆ちゃんですか。初孫誕生おめでとうございます。画面から 喜びが伝わってくるようです。乾杯! ブラボー健やかに育って欲しいですね。 返信する 夢見さんへ (☆SAKURA) 2006-11-25 14:38:14 ありがとうございます>孫は子よりも可愛いと言いますが責任がない分そうなのでしょうね。いいとこ取りができるので。いまの所、孫は二の次これからも自分ペースでとは思っているのですが・・・ 返信する カモミールさんへ (☆SAKURA) 2006-11-25 14:36:27 ありがとうございます☆SAKURAもまだ実感なしです。母親同様少しづつ祖母になっていくのでしょうね。でも・・・「おばあちゃん」と言われるのはまだちょっと抵抗ありです(笑)と言いながらも孫を前にすると自分で言ってしまうのでしょうね。 返信する オメデトウございます (夢見) 2006-11-25 14:30:42 SAKURAさんもおばあちゃんになりましたか孫は子よりも可愛いと言いますがたしかにあの羽二重餅のようなホッペ、甘いミルクのにおい~メロメロになりそう 返信する あどさんへ (☆SAKURA) 2006-11-25 14:30:23 ありがとうございます昨日産まれたばかりなので「おばあちゃん」としての実感は全くありません(笑)多分、退院後我が家に来て一緒に過ごしているうちにジワリジワリでしょうね。 返信する ゆこりんさんへ (☆SAKURA) 2006-11-25 14:18:26 ありがとうございますゆこりんさんのところの双子のお孫さん時々ブログ登場ですものね。多分あっという間に大きくなってしまうのでしょうね。ほっぺ触ったら「羽二重餅」のようでした。 返信する そよ風君へ (☆SAKURA) 2006-11-25 14:15:03 ありがとうございます今年はちょっと出生率高いようですね。 返信する rokoさんへ (☆SAKURA) 2006-11-25 14:13:38 rokoさんの所は今年の春でしたね。>聞いて 聞いて 一足早い先輩ババに何でも聞いてこのお言葉にとりあえず、rokoさんの「ばあちゃん」シリーズいま再訪問して読み返してきました。半年違い位なのでrokoさんもまだ記憶に新しく色々覚えているでしょうから、頼りにしてます! 返信する てふさんへ (☆SAKURA) 2006-11-25 14:06:49 ありがとうございます☆SAKURAのブログ友にはお孫さんいらっしゃる方多いので心強いです。「基本は自分達で育てる」でしょうが、何かの時には皆さんのお力をお借りするかもしれません。その時はヨロシクネ♪ 返信する おめでとうございます! (カモミール) 2006-11-25 13:27:09 初めてのお孫さん誕生 おめでとうございます。経験のない私には想像が付きませんが〝初孫誕生〟ってどんな気持ちなのかしら?退院なさるとしばらくの間☆SAKURA家はお孫さん中心に賑やかになるのでしょうね。情報を楽しみにしていますよ。 返信する おめでとうございます。 (あど) 2006-11-25 11:43:31 初孫誕生!人生でそんな時が 来るんですね~どんな 感じなのかしら?コメントしていらっしゃるみなさんにも、すでにお孫さんがいらっしゃるのには ちょっと驚きでした。みなさん、若々しくて それぞれ自分の楽しみもちゃ~んと持っていらっしゃる・・・私も見習いたいですね。 返信する おめでとう ♪♪♪ (ゆこりん) 2006-11-25 09:39:54 SAKURAさん 可愛いですよ~ 忙しくても疲れていても 苦になりません。退院されたら、一喜一憂で 赤ちゃん中心家のもまもなく2歳 小さいプヨプヨが懐かしい 返信する 男の子 (そよ風君) 2006-11-25 09:37:03 この少子化の時代に目出度いことです。おめでとうございます。 返信する おめでとうございます (roko) 2006-11-25 00:05:44 ☆SAKURAさん おめでとうございます聞いて 聞いて 一足早い先輩ババに何でも聞いて生まれるまで心配だったでしょう良かったですねぇ我が家も今日から娘が孫を連れて帰ってきています4~5日の滞在です美容院へ行ったり、買い物へ行ったりもちろん私が送り迎え 子守 ヘトヘトですしばらく賑やかになると同時に忙しくなりますねお疲れが出ませんように 返信する おめでとうございます! (てふ) 2006-11-24 23:49:28 おばあちゃんとしては先輩のてふです孫は可愛いです~☆SAKURAさん、退院してから楽しみですね 返信する レモンさんへ (☆SAKURA) 2006-11-24 23:14:13 ありがとうございます「おばあちゃん」の実感は全くないのですが実質的には祖母ですものね。退院後はしばらく我が家で滞在です。 返信する オメデトウ\(^o^)/ (レモン) 2006-11-24 22:29:36 ☆SAKURAさんおばあちゃんに・・・良かったですねおめでとうございます初孫って特別可愛いらしいですね色々忙しくなりますね 退院するとお産扱いですか? 返信する 規約違反等の連絡
昨日から我が家に来ています。
はや疲れ気味・・・
子より出て子よりかわい
kotimamaには、そんな日がいつやってくるのか。。。
今日から我が家にきました。
初日から、バタバタとし始めています。
おめでとうございます
☆SAKURAさんのおばあちゃまぶりをブログで披露してくださいね
ちょっと前にdolceさんの所へお邪魔していました。
楽しそうなお店!!と思いながら帰ってきたところです。
皆さんのコメントを読むと「孫は来てよし・帰ってよし」のようですね。
すっかり出遅れちゃってるdolceです
☆SAKURA☆さんが、おばあさまになられた日、dolceは池袋で《ダー!!》・・・ってやってました
お孫ちゃんって、文句なしに可愛いでしょう?
お孫ちゃんのブログデビュー、楽しみにお待ちしていま~す
☆SAKURAもこのブログで、ブログフレンドのお孫さん情報を知り
ちょっとびっくりしています。
2.3日中には我が家に来ると思うので
戦場の始まりです・・・
お孫さん誕生おめでとうございます!
元気な男の子、、、良かったですね~
ほんと・・・こちらに来て下さるお友達は
お孫さんお持ちの方多いですね!
何かとアドバイスいただけるので
心強いでしょうね~♪
SAKURAさんも暫くはお孫ちゃん中心になりそうだけど
そうです、ご自分の時間もきっと大切になさる筈ですので
今後の記事も楽しみです♪
4人のお孫さんがいらっしゃるのですね。
やはり男の子は大変そう・・・
いまは寝ているだけですが動くようになったら
こちらの体力が持つかどうかちょっと心配です。
「孫」は責任ない分可愛いといいますね。
はて本当なのかどうか?
もうしばらく経ってみないとわかりませんが
多分そうなのでしょうね(笑)
ありがとうございます
「可愛さ」の実感は退院後我が家に来てからでしょうか。
それとも忙しさでそれどころじゃないのかな?
2人の孫のいる長女の家に行っていましたのでお祝いの言葉が少々出遅れてしまいました。
おめでとうございます
4人の男の子の孫を持つコーネリアにとっては、ばあばのお仲間が一人増えた事はとても嬉しく思います。
コーネリアも孫の話になるとつい目じりが下がりっぱなしです。
これからもまた、お孫ちゃんの話題も入って、楽しいブログになりそうですね。楽しみにしていますよ~。
コーネリアは2日間、わんぱく孫の相手で、少々疲れ気味で~す。
これからお孫さんのこと色々と聞かしてくださいね~。
わたしとしては、自分の子供もとっても可愛かったので、それ以上に可愛いのかしら?と色々と、まだ見ぬ孫へ思いを馳せているのです。。 ははは!
かわいいでしょうルンルン
嬉しさがう~~~~と伝わってきましたぁよ。
はい・正真正銘「おばあちゃん」になってしまいました。
実母が「おばあちゃん」で通っているので
☆SAKURAは全然ピンときていませんが・・・
初孫誕生おめでとうございます。
乾杯!
健やかに育って欲しいですね。
>孫は子よりも可愛いと言いますが
責任がない分そうなのでしょうね。
いいとこ取りができるので。
いまの所、孫は二の次これからも自分ペースで
とは思っているのですが・・・
☆SAKURAもまだ実感なしです。
母親同様少しづつ祖母になっていくのでしょうね。
でも・・・「おばあちゃん」と言われるのはまだちょっと抵抗ありです(笑)
と言いながらも孫を前にすると自分で言ってしまうのでしょうね。
孫は子よりも可愛いと言いますが
たしかにあの羽二重餅のようなホッペ、甘いミルクのにおい~メロメロになりそう
昨日産まれたばかりなので「おばあちゃん」としての
実感は全くありません(笑)
多分、退院後我が家に来て一緒に過ごしているうちに
ジワリジワリでしょうね。
ゆこりんさんのところの双子のお孫さん
時々ブログ登場ですものね。
多分あっという間に大きくなってしまうのでしょうね。
ほっぺ触ったら「羽二重餅」のようでした。
今年はちょっと出生率高いようですね。
>聞いて 聞いて 一足早い先輩ババに何でも聞いて
このお言葉にとりあえず、rokoさんの「ばあちゃん」シリーズ
いま再訪問して読み返してきました。
半年違い位なのでrokoさんもまだ記憶に新しく
色々覚えているでしょうから、頼りにしてます!
☆SAKURAのブログ友にはお孫さんいらっしゃる方
多いので心強いです。
「基本は自分達で育てる」でしょうが、
何かの時には皆さんのお力をお借りするかもしれません。
その時はヨロシクネ♪
経験のない私には想像が付きませんが
〝初孫誕生〟ってどんな気持ちなのかしら?
退院なさるとしばらくの間☆SAKURA家は
お孫さん中心に賑やかになるのでしょうね。
情報を楽しみにしていますよ。
人生でそんな時が 来るんですね~
どんな 感じなのかしら?
コメントしていらっしゃるみなさんにも、すでにお孫さんがいらっしゃるのには ちょっと驚きでした。
みなさん、若々しくて
それぞれ自分の楽しみもちゃ~んと持っていらっしゃる・・・私も見習いたいですね。
退院されたら、一喜一憂で 赤ちゃん中心
家のもまもなく2歳 小さいプヨプヨが懐かしい
聞いて 聞いて 一足早い先輩ババに何でも聞いて
生まれるまで心配だったでしょう
良かったですねぇ
我が家も今日から娘が孫を連れて帰ってきています
4~5日の滞在です
美容院へ行ったり、買い物へ行ったり
もちろん私が送り迎え 子守 ヘトヘトです
しばらく賑やかになると同時に忙しくなりますね
お疲れが出ませんように
孫は可愛いです~
☆SAKURAさん、退院してから楽しみですね
「おばあちゃん」の実感は全くないのですが
実質的には祖母ですものね。
退院後はしばらく我が家で滞在です。
初孫って特別可愛いらしいですね
色々忙しくなりますね 退院するとお産扱いですか?