先月の、よく晴れた暑いくらいの休日、
友達おふたりと、着物を着て日展へおでかけしました。
今年はもう着られないかな、
と思っていた結城紬で。
写真は、帰宅してからのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/a57d7f86cbcb9975d4f3871bdb5e4e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/18b7beffa765829c2ebee91e9b528c1c.jpg)
帯は相変わらずヘタ~;;
羽織物で隠そうともくろんでいましたが、
上着要らずの暑い日だったもので。。。
ええい、ままよっ!
とそのままおでかけしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/c7eba42cb3baaa15bb77aa803fc6d3f2.jpg)
紅型の帯に、キーウィ鳥の帯留め。
久しぶりにおともしてもらいました♪
日展は、日本画、洋画、彫刻、造形美術、書道と
盛りだくさんの展示。
大きな作品が多く、迫力があり
どれも見ごたえがありました。
特に、日本画には心魅かれるものが多く、
時間をかけてゆっくり鑑賞させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/ffd2d9f9377901b1d6344c948c828346.jpg)
「青空騒ぐ(風神)」 土屋禮一
美しい青に魅かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/330cd688979508f010699ad82389f3a1.jpg)
「猫のいる日」 西岡陽子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/da1ca979f7119ec49fd924e1ee6ce481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/653be17ca5bc61c894474267e235c8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/820fcc985a743e4b914dd7a8d9aacedd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/b4308ecd040c7a68bee93fcf0842c8fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/831004243ab40c6ea3e54de67d88549b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/4ce44791a8924922fab5b7298378afa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/c351241f793936aa7ca5e9623a450511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/2ea75a1b27723f29f44f8ddf7fec9d1b.jpg)
↑ 染めの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/d65cc2dfefa61451e861f84e5f7a5a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/451cea02613ce3e1b74092402ee1bda9.jpg)
↑ これ、心臓です! まじまじと見てしまいました。
えーと、これが大動脈?みたいな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/680cbb4cf80a9438891a3860a21c8d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/cc9ed04ab400f861b69e82af3bcdc167.jpg)
気持ちのよい春の1日。
芸術に触れ、堪能したあとは、ランチと楽しいおしゃべり。
(ちょこっとビールもいただいて…
暑い日だったので、とてもおいしかった1杯♪)
素敵な休日でした^^
風神の起こした風に吸い込まれ さくら
友達おふたりと、着物を着て日展へおでかけしました。
今年はもう着られないかな、
と思っていた結城紬で。
写真は、帰宅してからのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/a57d7f86cbcb9975d4f3871bdb5e4e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/18b7beffa765829c2ebee91e9b528c1c.jpg)
帯は相変わらずヘタ~;;
羽織物で隠そうともくろんでいましたが、
上着要らずの暑い日だったもので。。。
ええい、ままよっ!
とそのままおでかけしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/c7eba42cb3baaa15bb77aa803fc6d3f2.jpg)
紅型の帯に、キーウィ鳥の帯留め。
久しぶりにおともしてもらいました♪
日展は、日本画、洋画、彫刻、造形美術、書道と
盛りだくさんの展示。
大きな作品が多く、迫力があり
どれも見ごたえがありました。
特に、日本画には心魅かれるものが多く、
時間をかけてゆっくり鑑賞させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/ffd2d9f9377901b1d6344c948c828346.jpg)
「青空騒ぐ(風神)」 土屋禮一
美しい青に魅かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/330cd688979508f010699ad82389f3a1.jpg)
「猫のいる日」 西岡陽子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/da1ca979f7119ec49fd924e1ee6ce481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/653be17ca5bc61c894474267e235c8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/820fcc985a743e4b914dd7a8d9aacedd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/b4308ecd040c7a68bee93fcf0842c8fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/831004243ab40c6ea3e54de67d88549b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/4ce44791a8924922fab5b7298378afa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/c351241f793936aa7ca5e9623a450511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/2ea75a1b27723f29f44f8ddf7fec9d1b.jpg)
↑ 染めの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/d65cc2dfefa61451e861f84e5f7a5a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/451cea02613ce3e1b74092402ee1bda9.jpg)
↑ これ、心臓です! まじまじと見てしまいました。
えーと、これが大動脈?みたいな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/680cbb4cf80a9438891a3860a21c8d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/cc9ed04ab400f861b69e82af3bcdc167.jpg)
気持ちのよい春の1日。
芸術に触れ、堪能したあとは、ランチと楽しいおしゃべり。
(ちょこっとビールもいただいて…
暑い日だったので、とてもおいしかった1杯♪)
素敵な休日でした^^
風神の起こした風に吸い込まれ さくら
こんなのもあるんですねー
奥が深い‼️
ここで、さくらさんの素敵なお着物・帯&帯留めと、
展示作品見せていただけてよかったです♪
階段の踊り場に猫のおる絵が特に気に入りました!
添えられた川柳も謎めいて、はるか昔の春のときめきを思い出します。
いっぱい見せていただいてありがとうございます~!
ピンを外して、帯留め用の金具をくっつけちゃいました。
箸置きやらブローチやら、帯留めとして活躍してもらっているものがけっこうあります♪
誘っていただいたので、喜んで出かけました。
撮影NGの絵もありましたが、ほとんどの作品がOKだったのです。
うれしいおどろき!
猫の絵、いいでしょ♪
くつろいでるなあ~という感じで、ほっこりします^^