さくら・たわわにたわごと

四季折々、愛しきものたちとの日々と思いを綴ります。

着物のおけいこ~しじら織りの浴衣

2022-07-04 | 着物のおけいこ
暑さで汗びっしょり、ヨレヨレになりながらも、着物のおけいこへ。
今回は浴衣で、半幅帯の結び方をいくつかやりましょう、
ということになっておりました。

浴衣は、母がのこしてくれたものがいくつかあり、
何度か着ていますが、
今回の浴衣は自分で買ったもの。

白地のものがひとつ欲しいと思っているのですが、
その時は白地でこれ、というものがなくて
 しじら織涼しくていいよ♪
とおすすめされたこともあり、
カジュアルな格子柄が気に入ったこともあり。。。
で、今回初めて着てみました。

 

 


本当に、もう少し見られる顔とスタイル&着付けだといいのですが、
(おまけに、出かける前の着付けとおけいことで、疲れ果ててさらにひどいことに;)

毎度恐縮です。
顔をカモフラージュするすべを知りませんもので、
ご容赦くださいませ。。。

似たようなシャツワンピースを持っており
よく着たのですが、
丈がもう、ちょっと短いかなと気になりだしたので
裾をチョキチョキ切って、
昨年からはシャツブラウスとして着ています。
捨てるには惜しかったので…
針仕事が苦手な私にしたら、
こんなことをしようとするだけでも上出来だわと
自画自賛しています ↓

 


縫い目はヒドイものですが、
いいんですいいんです、売り物ではないのだし、
自分が喜んで着るだけですから♪


そして今回着た浴衣のお話に戻りますが、
涼しいかと言われると、、、
今は何を着ても暑いとしか思えないので、
よくわからない;;

けれども、ざっくりした肌触りが心地いいです。
柄も、洋服感覚で着られそう。
すぱっと着て出かける、というわけにはいきませんが;;

半幅帯は、
基本の文庫結びと矢の字、割り角出しをひと通り習いました。
どれも初めてではないはずですが、忘れてしまっていますゆえ^^;
ああそうだったそうだったと思い出しながら、
これで覚えたという気になるのですが、
いざ自分でやろうとすると、

 あれれ、この次どうするんだっけ??

と、?マークが飛び交います。

帯の長さや性質によっても変わってくる帯結び。
何度も何度も結んで、どの帯とも仲良くなっていきましょう。

この帯には…
この着物(浴衣)には…
今日行くところ、今日の天候、今日の気分には…

どの結び方が合うかな?
などと考えながら、自分なりのアレンジもしたりしてみたい。。。
半幅帯、楽しいです^^
(自由自在にできるようになれば、もっと;)

 

帯留めに使った陶器のレンコンは、箸置き。
こんなふうに遊ぶのがまた、楽しいのです。
すだちもあります。
先日鳴門のお友達のところに行ったとき、つい連れ帰ってしまいました。
箸置きとしても使っていますが、レンコンは穴に帯締めがうまく通ったので
そのままでOKでした。
すだちは、裏に帯留め用の金具を付けないと、帯留めとして使うのは無理なので
今回はレンコンで♪

この夏、いちどくらいは浴衣でおでかけできるといいなあ、
と思っています。


 アレンジで遊ぶ着物もお料理も さくら



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏至・半夏生ず~今月のことば | トップ | 小暑・温風至る~ドイツリー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはまた素敵な♪ (Darth Yumi)
2022-07-04 23:44:26
さくらさんは本当のお洒落さんなんだなあと感心です!
リフォームまでなさって♪
(身に着ける物と仲良く、創意工夫もできるのが真のお洒落だと思ってます・・・ワシ一生無理そう)
素敵な格子柄の浴衣とシャツブラウスですね♪
とても色合いが良くてお似合いです!!
帯留め、レンコンをかたどったものかな、と思ったらやっぱりそうでしたか(当たった~)
遊び心がどこか川柳と通じるものがあるんですね。

浴衣の半幅帯、習った時(数十年前ね)、前で結んでおいて、せ~の!で後ろへグルッと回したような記憶が・・・
返信する
ありがとうございます♪ (さくら)
2022-07-05 08:53:21
はい、半幅帯は前で結んで、せ~の!で後ろへ回して仕上げます。
私もそう習いました^^
まだまだお太鼓がうまくできない私にとっては、半幅帯はうれしい味方…
でも、お太鼓やつのだしができるようになっても、きっと半幅帯はお気に入り♪
ちょこちょこ使っているでしょう。

おしゃれが楽しいなあと思えるようになったのは、かなりおとなになってから、ですね。
母にはむかしから、
「もうちょっとおしゃれに気を使いなさいよ」
などと言われて嘆かれたものです。
めんどくさがりでおおざっぱなところがありますから。。。
服なんて、着てりゃいいんでしょーみたいな^^;
今はさすがに、そこまでおかまいなしではないのですが、片鱗は残っているような。

そうか、遊び心ね、いい言葉ですね。
川柳も着物も、悪戦苦闘ばかりでなく、もっと楽しめるようにがんばります。
いつもありがとうございます!
返信する
こんにちは~ (松本宗和)
2022-07-06 08:22:09
心配された台風は温帯低気圧になって去ったのに、
台風一過の晴れにはならず一日ジメジメと降る
予報です。
それでも梅雨は空けているので、我慢です。

着物を着ていた記憶はありませんが、子供の時の写真に
一枚あります。
それと、その当時は祖母は普段に着物でした。

さくらさんは着物から、シャツブラウスに仕立て直し
され普段に活用されていい事です。
愛着のある物は捨てれませんね。
僕も破れても着たり縫ったりして捨てれぬ衣服が
何点もあります。
自分で繕いますが、それこそ人目に晒すものでも
無いので開き直っています。

早い梅雨明けで猛暑が予想されますが、りんちゃん
ともども頑張って乗り切ってください。
あと一カ月半もすれば、微かな秋風も吹いて来ましょう。
返信する
宗和さんへ^^ (さくら)
2022-07-06 18:52:07
こんにちは~そちらは今日も1日雨でしたか。
こちらは雨も上がり、朝から青空がのぞいたと思ったら、
午後からはすっかり晴れ空で、途端に暑くなりました;;

私の母も、私が幼い頃には普段も着物でしたが、いつのまにか着なくなってしまいました。
年が離れてできた弟の子育てや体型の変化のせいもあったのかなと思います。

シャツブラウスの元は着物ではなくシャツワンピース(洋服)でした。
ただ裾を切っただけ。。。なので、たいしたことはしていないのです。
着物から仕立て直すなどというわざは、きっと一生できないでしょう^^;

宗和さんは繕いものも自分でなさるのですね。
う~ん、すばらしい!
そうですね、愛着あるものはなかなか捨てられません。
近い将来困ったことになりそうですが、今はまだいいかと、断捨離には遠い暮らしです。

夏本番はこれからなのに、早くも参りそうな暑さですが、なんとか乗り切りたいと思います。
毎日ハラハラのりんにも、がんばってもらいたいです。
いつもありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿

着物のおけいこ」カテゴリの最新記事