Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

鳳来 最終1

2009年11月14日 | 岩場
土曜の雨予報は8mmどうしますか?
とのメールに監督が、日曜だけでも行きたいです!
日曜だけも有りなら行きたいと私も返信。
そしてHrbさんも。
今期最後の鬼岩に体重を絞ってRPに挑む卒業組と、
何にもしてへんけど留年RPに掛ける私達の3人に根負け?
ほとんど中止にするつもりだったNさんが急遽
土曜も午後から登れる可能性があるかもしれないので予定通り決行!と。

今回初顔合わせのHrsさん、色々聞いてますよ~って
ははは~ネタ満載の私ですからね。笑

夜中から早朝の豪雨に、あぁやっぱり今日は無理か…
兎も角、駐車場まで行ってみると、こんな雨の中3台の車が!
1時間ほど車中で雨が止むのを待つと小降りになってきた。

アプローチに取付く。
いつもの川床はゴウゴウと激流!
靴では逆に危ないとサンダルで濡れてもへっちゃら。
途中いつもの道も小川となっていた。

鬼岩到着。
岩の下は川になっていて案の定、留年の終了点はビショ濡れ。
しかし、岩の状態は良い!

あんこ 5.10a
アップなので途中で降りるよう言われ降りる。

留年 5.11d
終了点は濡れているので行ける所迄のホールドとムーブ確認に登る。
2ピン目クリップポイントのガバ取りに行き、いきなりフォール。
ビレイヤーのHrsさんにぶつかる。スミマセン!
足、右に張り過ぎ。左手ピンチで足は真下の小さい所に乗って声出したら取れた。
前は出来たのに…
前回不安定だった3ピン横の乗込みは行けるようになった。
その先、前回のメモと違いNさんムーブで行けた。
甘い両手から左に乗込んで左取り、真ん前の尖ったようなのを右手。
4ピン目、左取ってからクリップはOK。
大レスト迄行き、左下ガバ、右カチ、左…迄を確認。
その先は濡れているので降りる。

留年 5.11d
下部不安定なので声出して取る。
自分の設定ホールド&ムーブで進む。
大レストの先、さっきより乾いてきているので触れる所迄登るよう言われ
ラストヌンチャク迄クリップ。
ここのクリップ安定して出来ないな…
おまけにこの先、左にバーンと行くのを忘れて違うカチを一生懸命持とうとしていた…
今日は終了点まで行けなかったが、ここまで触って確認できて良かった。
しかし、ほんま記憶力ないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする