昭和の日は休日出勤して、土曜は有給取って、いざ大分!
渋滞で予定の時間を2時間以上オーバーして、道の駅に着く。
休憩して、岩場へ。
八面山。
てっきり円錐状かと思いきや、全然違った。
どこから見ても同じように見えるから付いた名前と聞いていたのだが…
大池入り口に駐車して歩く事、20分位で中部エリアに到着。
スラブ有り、所々被り有り。
1本目 キラキラ 5.10a FL
2本目 いつでも夢を 5.11a
終了点手前が核心。ちょっとバランスの取り方が難しかったが、
OS!
Aさんが、道の駅で購入された鶏卵焼を2個くれた。
1個はすぐ食べた。オイシイ♪
もう1個は、次の11aが登れたら食べよう。
3本目 クリスマスプレゼント 5.11a
OS!
鶏卵焼をオイシク食す♪
ご褒美ありがと~
4本目 船頭小唄 5.10d
下部でスメアが外れ、フォールしかけたが、手がガバだったので耐えて、
OS!
OS能力の無い私が先に、11aを2本もOSしちゃったもんだから他の方々に変なプレッシャーが!?笑
Hrsさん、Nsmさんは難なくOS。
Hrbさんは、核心で嵌ってしまって残念。
買い出しを済ませ、洞門キャンプ場へ。
青の洞門(禅海和尚が断崖絶壁に鎖のみで結ばれた難所で通行人が命を落とすのを見て、安全な道を作ろうと、托鉢勧進によって掘削の資金を集め、石工たちを雇ってノミと槌だけで30年かけて掘り抜いたトンネル)
の向かいを少し登った所にあり、ツリーハウスがお出迎え。
泊まった所は、ツリーハウスではなく、バンガロー。
なかなか感じの良い所でしたが、今日の宿泊者は私達だけ。
夕食は、鉄板焼きやタジン鍋などなど何食べたか覚えてないほど満腹♪
初日から、11aのOSを2本もゲット出来て、大満足!!
土付かずで幸先の良い遠征の始まりだわ♪
渋滞で予定の時間を2時間以上オーバーして、道の駅に着く。
休憩して、岩場へ。
八面山。
てっきり円錐状かと思いきや、全然違った。
どこから見ても同じように見えるから付いた名前と聞いていたのだが…
大池入り口に駐車して歩く事、20分位で中部エリアに到着。
スラブ有り、所々被り有り。
1本目 キラキラ 5.10a FL
2本目 いつでも夢を 5.11a
終了点手前が核心。ちょっとバランスの取り方が難しかったが、
OS!
Aさんが、道の駅で購入された鶏卵焼を2個くれた。
1個はすぐ食べた。オイシイ♪
もう1個は、次の11aが登れたら食べよう。
3本目 クリスマスプレゼント 5.11a
OS!
鶏卵焼をオイシク食す♪
ご褒美ありがと~
4本目 船頭小唄 5.10d
下部でスメアが外れ、フォールしかけたが、手がガバだったので耐えて、
OS!
OS能力の無い私が先に、11aを2本もOSしちゃったもんだから他の方々に変なプレッシャーが!?笑
Hrsさん、Nsmさんは難なくOS。
Hrbさんは、核心で嵌ってしまって残念。
買い出しを済ませ、洞門キャンプ場へ。
青の洞門(禅海和尚が断崖絶壁に鎖のみで結ばれた難所で通行人が命を落とすのを見て、安全な道を作ろうと、托鉢勧進によって掘削の資金を集め、石工たちを雇ってノミと槌だけで30年かけて掘り抜いたトンネル)
の向かいを少し登った所にあり、ツリーハウスがお出迎え。
泊まった所は、ツリーハウスではなく、バンガロー。
なかなか感じの良い所でしたが、今日の宿泊者は私達だけ。
夕食は、鉄板焼きやタジン鍋などなど何食べたか覚えてないほど満腹♪
初日から、11aのOSを2本もゲット出来て、大満足!!
土付かずで幸先の良い遠征の始まりだわ♪