Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

卒業祝い

2011年11月27日 | ボルクラコラム
鳳来から家へ帰ると、卒業祝いの品がありました。

卒業証書、3色アイスみたいなフリースとシャンパン

思いがけないプレゼントに嬉しくて涙がでちゃった。
ありがとうありがとう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来 鬼岩4 裏話

2011年11月27日 | 岩場
卒業終了点、HrbさんのヌンチャクをNさんに向かって掲げた。
しかし彼の反応は…
後で、ちょっとヌンチャク貸して、と言われたので私はあえてそのヌンチャクを渡すとNさんはやっと私の取った行為の意味を理解した!
まったく!おそいよ~笑

前回、私もロープを持って上がるはずだったが、右膝に不安があったためU1君が2本持って上がってくれた。
今回膝は完治したのだがまた彼が持って上がってくれていた。
卒業RPしたら私が持って降りるよ!
そう言っていたのだが、今度は左膝を故障してしまった。
大丈夫っすよ!
そう言ってくれるU1君のパワーに感謝。

帰りの駐車場でKrhrさんに会った。
彼の息子さんは昨年、卒業をサッサとRPして行った。
何人の人が私を置いて去って行った事か!
やっと登れた事を報告すると握手して下さった。
しかし私は入り口で手を洗って来たばかりだったので慌ててTシャツで拭ったが多分まだ濡れていたと思う。ゴメンナサイ!

Anちゃんさんにも、報告したら「聞いたよ~おめでとう」
やっと12の仲間入りが出来ました~と言うと、
「あれ?登ってたんじゃないの?宇宙1易しいのを」
そうなんです。実は2年前の小川山で『あかまんま』というルートをRPした。グレード表記は5.12a必死にRPしたが、体感的にも12は無いと思う。
当時最高グレードは5.11aそんな私が12を登れるはずも無い。
この記録は誰もが認める12を登る迄封印される事になったのだ。
しかし、この事を覚えてるなんてAnちゃんさんの記憶にビックリ!

その小川山でNさんは私に、このまま続けていたら3年以内に12登れるで!と言った。
そして2年3ヶ月、ついに誰もが認める5.12のグレードを登る事ができ12クライマーの仲間入りが出来た!


1テン地獄に気持ちは焦った。
でも登れば登るほど私はこの『卒業』というルートが好きで好きでしょうがなくなっていた。
私に沢山の事を教えてくれた素晴らしいこのルート『卒業』に感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来 鬼岩3 後記

2011年11月27日 | 岩場
今期、どうしても『卒業』5.12bをRPしたかった。

秋になると仕事が忙しくなる事が分かっていたし、ホールド覚えの悪い私の事だからG号ツアーだけではキビシい。
そこで、別便で夏から鳳来に通い出した。
案の定、ホールドやムーブ忘れまくり、4、5ピンでフォールを繰り返したが、徐々に昨年の1テン(サイドガバ)迄行けるようになった。

そのころ、ある一つの思いを込めて1本のヌンチャクをハーネスにぶら下げて登るようになった。

サイドガバでの1テン地獄に嵌りかけたが、なんとか切り抜け出したが、やはり最後の核心、左ガバが止まらない。
季節も良くなった頃、監督が久々に高知から鳳来へやって来た。
出来れば、監督の目の前で!と挑んだが、体が思うように動かず良い所をお見せする事は出来なかった。

このままでは、ヤバイ。
ついに平日鳳来に行く事にした!
とはいえ、今月10日付けで会社は退職したのである(しかし、仕事はまだ残っていたので連日残業ジムへも通えない日々)
Hgさんが、早く登る事をアドバイスくださり、
Ksgさんの朝1から本気トライに触発され、
2日間で6便中5便は確実に最後の核心迄到達出来るようになった。

その週末、天気予報悪く鳳来は中止。

あと、1回しかない。
焦る気持ちにYnさんが次の日の仕事の準備も出来ていないのに、車を出してくれるという!
しかし、又しても3便共最後の核心で弾かれた。
何で落ちるん…
恐ろしい1テン地獄。
Ktmrさんからの左足に乗る事。メール。
A~m~さんが、左に体重掛けると甘ガバ効くよ。
Shrさんが、心臓部分にカイロ貼ると良いよ。

最後の最後、G号での鬼岩。
Aさんから、サイドガバ早く切り返す事!

みんなから頂いた沢山のアドバイス、卒業から学んだ事、
今の私の持っている力を総動員して全て実行する事が出来た。

そして終了点に、初心者の私にクライミングを教えて下さった監督から貰ったセルフ用ヌンチャクと、Hrbさんの形見のヌンチャクを掛けた。

本当なら今期、Hrbさんと一緒に卒業をトライするはずだった。
でも、一緒にトライし始める前に彼女は突然逝ってしまった。
ずっと彼女を見て来たNさんは、彼女の並々ならぬ『卒業』への想いを知っていただけに、それを私に託そうとした。
ジムに残された彼女のハーネスを譲り受けた。
それに付いていたヌンチャクをRPしたら必ず終了点に掛けよう。
私は、そう決めていた。
そして、やっとHrbさんのヌンチャクを終了点へ掛ける事が出来た。

なかなか登れない、1テン地獄。
万が一最終日の最終便迄に登れなかったら…
ひょっとして、Hrbさんが、先に登っちゃ駄目!って引っ張ってるのか?
だとしたら、ヌンチャク置いてくぞ!なんて思ったりもした。
でも、持っていって本当に良かった。

そして朝1だったので参加できたG号のメンバーみんなに見てもらう事が出来た。


私にアドバイスや応援を下さったみなさん。
週末の鳳来は混むから嫌いなのに何度も連れて来て下さったYnさん、
へたっぴな私をここ迄引っ張って来て下さったG号のメンバー
みんな、みんな、有難うございます!!!
みなさまのお陰でやっと12クライマーの仲間入りができました。
これからも鈍い歩みですが頑張って沢山のルートをRPできるように頑張って登って行きますので、引き続き宜しくお願い致します。
有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来 鬼岩2

2011年11月27日 | 岩場
夜中、目を覚ますとまだ午前1時半。
ほんとに登れたんだよね。。。
登れちゃった。。。
夢うつつ朝迄うとうと。


桃太郎5.10aでアップ。
駐車場の温度計は昨日とおなじ2度を差していたが、昨日より指が冷たく感じる。

今日もKmrさんのビレイをする。代わりに私のビレイもお願いした。

長袖、半袖、レッグウォーマーにネックウォーマーと完璧な出で立ちでトライ。
Hcーさんがレッグウォーマーっていい?買うか迷ってると言う。
私はお勧めだと思うな~

ファースト5.12a
1便目、スタートで左ホールド取りに行きフォール。
ああまたやってしまた!取りにいくホールドちゃいますやん!!
どんだけ覚え悪いねん。
仕切り直して、上のホールドを取り、左へ乗っ越す所でまたもやフォール。
大レスト迄進む上1ピン掛けて戻りレスト。
しかしその先へ進めない…
穴から左上斜め取ったら早く体返して壁に入らなければ!
大レスト後、声掛け忘れ出てしまい大落ち。
ビレイヤーさんスミマセン!
結局、右ギャスっぽい所止まらず指皮痛くなって来たので、昨日より高度落ちているが降りることにした。

Kmrさんの天徳貴人は5ピンから上もメッチャ悪いらしい。

ファースト5.12a
2便目、皆のトライを見たので、スタートから左に行く所、手を出してた所より下のポッケを使う事にしたらできるようになった。
大レストより上、テンテンで上がれたが…
時間切れ。
ハの字迄行けず、最後のムーブを試す事が出来なかった。

回収便なのに、縒れた体で再RP狙いで登ったと言うNさんは最後の1手で惜しくもフォール。

急いでザックに荷物を詰め、今季最後の鬼岩を後にした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする