6月10日
第二道場にて、昼過ぎ、
大吾さん~フルボディの間の幅で大量の落石が起きました。
まるで土砂降りの雨のように5秒以上続きました。
上部にいたクライマーは被った岩の下で全員無事。
最下部にいたクライマーも全員無事でした。
もしも中間部のファーストラブの辺りにいたら転がってきた落石に当たっていたと思われます。
枯れ木に石が食い込んでいたと、下部にいたクライマーから聞きました。
前日から数個の岩が落ちてきていました。
当日も、時折さほど大きくない岩が落ちてきていましたが、奥へ行く道の入り口にある大きな岩のそばに
約40cmもある岩が落ちてきました、その5~10分後に大量の落石がありました。
大吾さん、トムキャットの辺りに結び目のないフィックスロープが垂れてあります。
そのフィックスロープから奥(岩から離れる方)へ行かない方がいいです。
金曜日に大量の雨が降ったと地元の方がおっしゃっておられたので地盤が緩んだのか?
梅雨入りしましたので、梅雨明け後も注意が必要。
クライマー、ビレイヤー共にヘルメット着用必須。
第二道場にて、昼過ぎ、
大吾さん~フルボディの間の幅で大量の落石が起きました。
まるで土砂降りの雨のように5秒以上続きました。
上部にいたクライマーは被った岩の下で全員無事。
最下部にいたクライマーも全員無事でした。
もしも中間部のファーストラブの辺りにいたら転がってきた落石に当たっていたと思われます。
枯れ木に石が食い込んでいたと、下部にいたクライマーから聞きました。
前日から数個の岩が落ちてきていました。
当日も、時折さほど大きくない岩が落ちてきていましたが、奥へ行く道の入り口にある大きな岩のそばに
約40cmもある岩が落ちてきました、その5~10分後に大量の落石がありました。
大吾さん、トムキャットの辺りに結び目のないフィックスロープが垂れてあります。
そのフィックスロープから奥(岩から離れる方)へ行かない方がいいです。
金曜日に大量の雨が降ったと地元の方がおっしゃっておられたので地盤が緩んだのか?
梅雨入りしましたので、梅雨明け後も注意が必要。
クライマー、ビレイヤー共にヘルメット着用必須。