Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

Rodellar3-24 Aaron

2017年10月09日 | スペイン

午前中買い出し。
昼からGran Boveda.

"Comando Coño, 7b+"
Ynさん宿題に取り掛かるも動きが悪い。上部のニバーポイント探ってたら両足ともシューズに穴が開いてしまった。

2便目
乗越前のレストポイント、皆が置いているだろう足位置2か所は1つは狭く、1つは広く利きが悪い。どうしても手を休めないとその先の悪い1手を止めきれそうにない。で、どうしたかというと何と爪先は空中に浮かしたまま体幹のみでニーを押し当て苦肉のレスト。そして悪い1手を止め、ラストパート4mランナウトを越えRP.

1便目の動きの悪さにまさか2便目RP出来ると思わなかったと本人も思っていたそうで。"No Bouchon Spirit, 7c+"の時もそうだったし1便目はアップも兼ねてるからこんなものか?OS逃したらあとは何便掛かろうが同じだから別ルートでアップする必要は無いんだって。そんなもんかなぁ?

今日は登るつもりで来ていたが、グローブなしでビレイすると指に負担があるんだよな。多分Las Ventanasに忘れてきたんだろうけど…買い出し行ったのに買うの忘れたのがイタイ。握るとほんの少し痛みがあり悩んだ挙句レストすることにした。本来なら登ったらあかんねんで!と釘も刺された。
"7b"をトライするつもりだったYnさんだが、私もやりたいから明日にしてって頼んで置いておいてもらった。

"Nanuk, 7c"
終了点まで抜けて回収。もう1トライするのかと思ったら今日はやらないんだって。出だし私は精神的に苦手な感じのルート。
面白かったらしく、カオリちゃんもやる?って聞いてきた。さっき、登ったらあかんねんでと釘を刺したのは誰だ?

"Vielles Glories, 7c+"にトライしようとしたら順番待ちだったので待っている間に左隣の"Jóvenes Promesas, 7c+"にトライしだしたのだが…ビレイ中何気に横を見ると、ボルトが!テンション中にトポ確認したらYnさんがトライしてるのしてるのは"A Muerte, 8b"それ8bやで!って言ったら行ける所まで行くわ~と言いつつハングの所まで登って降りてきた。ほんまにそそっかしいな。

"Jóvenes Promesas, 7c+"
今年の春触ったけど終了点まで抜けてなかったルート。テンテンで進む。ハング越えて傾斜緩んでランナウト、その先垂壁がスローピー&カチ?何度かフォールしてたが下からは見えない。最上部の方に行くと声もあまり聞こえず、AaronがTakeとか私に言ってくれた。彼もこのルートトライしているらしく2回も上部でフォールしたそうで。。。

Aaronは日本に来て小川山にも登りに行ったことあるんだって。なんかHenryと似た雰囲気だな~と思たら出身が同じだった。たまたまだけど。
しかし、Aaronの発音が「エレン」にしか聞こえない~英語の発音って難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする