Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

花の白山2

2019年07月20日 | 


朝御飯食べて出発。

 
宿の情報により花が沢山咲いていると聞いて、テン場へ足を伸ばす。

アオノツガザクラ

ショウジョウバカマ

ミヤマキンポウゲ

ムカゴトラノオ

桃色これもかなトラノオ

ウズラバハクサンチドリ

テガタチドリ

ハクサンフウロ

 
ミヤマタンポポ

テン場から少し戻って、アルプス展望ルートへ入って間もなく、テンション上がる!
クロユリ

 



ベニバナイチゴ

イワカガミ

ユキザサ



ヨツバシオガマ



ウラジロナナカマド

雨も強く…展望ありません。
 







ミヤマダイモンジソウ

オオヒョウタンボク
面白いね必ず2対で花がつくの。

ミヤマゼンコ
紫の蕊が美しい。

 

イワギキョウ

 

ハクサンコザクラ

クロユリ

室堂まであと0.5km


ミヤマキンポウゲ



ミツババイカオウレン

クロユリ

白山室堂ビジターセンター到着。


堅豆腐カレー。美味しかったよ。


御前峰へ出発。右横から登る。


クロユリいーっぱい!
 

クルマユリ

ミヤマタンポポ

 
イワツメグサとイワギキョウ
 



ハイマツ

コケモモ







御前峰(ごぜんがみね)登頂。


お池巡りに行きましょう。と言いつつ興味は花へ。
イワウメ

チングルマ

イワカガミ

ミヤマタネツケバナ

 

 

ヒメイワショウブ

シャクナゲ

今日の宿。


クロユリ

ミヤマタンポポ

ハクサンボウフウかな?

夕食まで時間があったので、室堂平観察会(15時~と16時~)16時~に参加。
石川県自然解説員研究会の解説員の方が色々説明しながら約40分ぐるっと歩きます。
その方によると、今年はクロユリ、コバイケイソウが当たり年とか!
コバイケイソウは何故か日本全国同じ年に当たり年になるのが未だ謎らしい。

夕食。メインが魚もあったらしいが、気付かなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする