気が付けば項垂れてきているニンニク、もう収穫しちゃおう。
菜園の中ほどの畝のニンニクにはサビ病は無かったが、壁沿いの朝日が当たるのが遅く、尚且つ草だらけにしておいた所に、ありゃ!思いっきりサビ病。うむ、当然か。湿気がこもるので草は引けと大概の育て方にも書いてあるもんな。次もこの位置で育てるならばモチョット草引きしよう。苦笑
サビ病が出ているので、茎を握れるくらいの長さを残して切る。
根っこも切る。
茎の方から皮を剥き土が付いてない状態にした。
結構地味に面倒くさい作業でした。
掘り起こしたものを数日畝に放置すると書いてあるサイトもあったけれど、まぁいっか。要は湿らないようしっかり乾かすのが大事。
↓上の3つは苺プランターに植えていたもの。
この一番大きい球は一昨年にSnやんから貰ったものを1球分だったか植えて育てたものから更に2鱗片だけ(しか残ってなかった。他は食べちゃった!)育てた物。ホームセンターで買ってきたものよりデカイ!次回、うっかり全部食べないように気を付けてまた育ててみよう。ホムセンで購入した球全部欲張って植えたから小さいのイッパイできて楽しいけどね。笑
茎部分を紐で縛って雨の当たらない屋外に干して、今年のニンニク仕事は終わり。一年分になったかな?
来年は、Snやん級のニンニク収穫するぞ!
菜園の中ほどの畝のニンニクにはサビ病は無かったが、壁沿いの朝日が当たるのが遅く、尚且つ草だらけにしておいた所に、ありゃ!思いっきりサビ病。うむ、当然か。湿気がこもるので草は引けと大概の育て方にも書いてあるもんな。次もこの位置で育てるならばモチョット草引きしよう。苦笑
サビ病が出ているので、茎を握れるくらいの長さを残して切る。
根っこも切る。
茎の方から皮を剥き土が付いてない状態にした。
結構地味に面倒くさい作業でした。
掘り起こしたものを数日畝に放置すると書いてあるサイトもあったけれど、まぁいっか。要は湿らないようしっかり乾かすのが大事。
↓上の3つは苺プランターに植えていたもの。
この一番大きい球は一昨年にSnやんから貰ったものを1球分だったか植えて育てたものから更に2鱗片だけ(しか残ってなかった。他は食べちゃった!)育てた物。ホームセンターで買ってきたものよりデカイ!次回、うっかり全部食べないように気を付けてまた育ててみよう。ホムセンで購入した球全部欲張って植えたから小さいのイッパイできて楽しいけどね。笑
茎部分を紐で縛って雨の当たらない屋外に干して、今年のニンニク仕事は終わり。一年分になったかな?
来年は、Snやん級のニンニク収穫するぞ!