

Jb家と待ち合わせてPalomeraへ。Kalandrakaからの道は昨日偵察済み。


■Palomera


登る前、取り付きで準備をしていると石がボコボコ降って来る。てっきりヤギが落としているものだと思っていたら整備の為か?犯人は人間だった!アプローチ歩いてる時だったらほんまに危ない所だった。勘弁してくれ。

"Camino Esperanza 6b+"20m FL.
↑の右。トポに載ってない新しいルート。取り付きに名前。

"La Sua ?"20m以下 FL.さっきのより易しい。


"Las Puertas del Caos 6c"45m? 80mロープで余裕あった。
Jb家が残してくれたヌンチャク拝借。
のっけからよく分からん。後で聞くとJb家とはライン取りが違ったらしいが、どっちでもOK?易しくはなかったし。
ムーブもしっかりあり、ラインを読む力、足を信じて動く、ニジニジと痺れるクライミングだった。そして、長い!
久々にクライミングの本質を味わえる良いルートでした。
普段チビッ子達に、両足付いてるから届かんのや最後片足になれ!って言っている状況が自分にもやってきて子供らと同じ恐怖心を味わうことが出来た。怖いよね、怖いけどそうせな届かんのやったら勇気を持って動かんとね。


ロープ引いたら引っかかってしまい、え?!またこれ登らなあかんの?思いっきり引いたら引っかかっていたローズマリーごと落ちてきた。


"La Gordi 6c+"25m
長いルートのトライ前に一度トライ。
核心全然出来ませんで…キーホールド欠けたような跡が?
戻って再びトライ。
4ピン目、クリップ出来たが核心全然出来ません。
ナルイ棚、デッドで止まらず敗退。
Ynさん、核心前でゴニョゴニョし過ぎて無駄に力使い、核心は撃沈敗退。
私、核心やはり出来ず。しかし、核心前でもう少し右に行ったガバから違うムーブでやってみたら、棚が止まって、中継球にも手が出せた!が、クラックは止まらず敗退。
Ynさん、RPする気満々!
ギャスクラック、ギリ止めた!必死に動き、乗越、狙ったホールドはハズレホールドでフォール。仕方ない上部は初見だものね。
そこのホールド探って、上部ヌン掛け。
終了点で、明日ここ来る?と聞かれてRPしたいんやなとOKしヌンチャク残置。
私、ヌンチャク残置したのでもう1トライさせてもらおう。ロープ引いたら3ピンプリクリ状態になったので、そのままトライ。そこまでは行けるしね。
4ピン目、クリップ忘れてガバレスト迄進んでしまい焦ったが、戻ってクリップ。
ナルイ棚、さっき作ったムーブですんなり取れて、中継球まで。しかし飛ばしギャスはクラックに上手く入らず何度もやってみるが、入ったとしても足位置悪く利かせられず敗退。

帰り、Jbがうちに来たらビールぐらい出すよ~と言ってくれ寄ることに。上のカフェで買い物したついでに自分たちのビールは買って行った。
なんやかんや笑いが絶えないお喋りをして帰宅。楽しかった~。

帰りの月は綺麗だった。

Snやんを探せ!

