(久しぶりに見た但馬牛)
我が家にも隣にもいた、昔見かけて今見ないもの、和牛に蚕(カイコ)に、ニワトリです。
子供の頃の我が家、裏口を開けると隣家の牛小屋、モ~モ~と泣き声聞かされ、独特の臭いと飛び回る銀バエ一緒(いっしょ)くた。
夕刻には、牛の散歩(草を食べさせる)のいつものおじさん、思い出します。
隣家は養蚕もしています。蚕(カイコ)が、「サワサワ、サワサワ」と音を立て、桑の葉を食べてます。
そろそろ静かになったかな、そう気づいたと思う頃、カイコは繭(まゆ)になってます。
我が家の縁側その下は、手作り立派なニワトリ小屋、
その頃は、卵を孵化させヒヨコを育て親鳥に、華麗な名古屋コーチンが普通でした。
お客様のある日は、ハイ一羽、料理して鍋の中、貴重なタンパク源でした。
本日、日高町三方地区を走っていると、草を食べてる但馬牛に出会います。
但馬牛の本場でも、戸外で草を食べる牛にはなかなかお目にかかりません。
梅雨空の下、ちょっと昔の、のどかな風景に戻った気持ちになりました。
我が家にも隣にもいた、昔見かけて今見ないもの、和牛に蚕(カイコ)に、ニワトリです。
子供の頃の我が家、裏口を開けると隣家の牛小屋、モ~モ~と泣き声聞かされ、独特の臭いと飛び回る銀バエ一緒(いっしょ)くた。
夕刻には、牛の散歩(草を食べさせる)のいつものおじさん、思い出します。
隣家は養蚕もしています。蚕(カイコ)が、「サワサワ、サワサワ」と音を立て、桑の葉を食べてます。
そろそろ静かになったかな、そう気づいたと思う頃、カイコは繭(まゆ)になってます。
我が家の縁側その下は、手作り立派なニワトリ小屋、
その頃は、卵を孵化させヒヨコを育て親鳥に、華麗な名古屋コーチンが普通でした。
お客様のある日は、ハイ一羽、料理して鍋の中、貴重なタンパク源でした。
本日、日高町三方地区を走っていると、草を食べてる但馬牛に出会います。
但馬牛の本場でも、戸外で草を食べる牛にはなかなかお目にかかりません。
梅雨空の下、ちょっと昔の、のどかな風景に戻った気持ちになりました。