《津山まなびの鉄道館》平成~令和の旅1
《松江フォーゲルパーク》平成~令和の旅2
《玉作湯神社~おしろい地蔵さま~熊野大社》平成~令和の旅3
《旧大社駅~出雲大社》平成~令和の旅4 から続き。
☆
出雲大社で参拝したあと、日御碕まで行ってみました。
お腹がすいてたので、とりあえず海鮮丼を食べてお腹を満たす。
日御碕で有名な灯台を見に行くと、灯台よりもウミネコの像に心奪われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/42633cf4102100433d6ac39f17852463.jpg)
美しい灯台とその灯台を見つめるウミネコ像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/c5b2714560240a72f035613d58e6e416.jpg)
“岬”とか“灯台”とか大好きな私。
でも今回は出雲大社から駐車場が遠くて、何キロも歩いて結構疲れてたので、
灯台には登りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/4515b6f8720a97dd77721f22f061a1c2.jpg)
ウミネコの繁殖地、経島!そんな場所があると知らんと来たので大喜びの私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7d/f0dad9a0690d351c1896d29825c66f45.jpg)
こんな場所があると知らんと来たので、大喜びの私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/8a25fb3c591a229b6a706a821c15a740.jpg)
これが経島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/91d0f4d959755dae8aadf80e754239a9.jpg)
白い点々に見えるのは、ぜーーーーーんぶウミネコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/dccef5771196b3104feb91a98c7c88c3.jpg)
ウミネコだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/97ffbf64ca6e44524e065a7102f05946.jpg)
経島の近くの漁港のほうへ行ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/1d1a75576a15eacdbba0a535623c771d.jpg)
あちこちにウミネコが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/12a322f9f708919d8396b195e19c0cb5.jpg)
テトラポットの上にもあちこち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/9c8ba96f9ce3dafb2ea7d3171bda7531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/241b1d4634891eaa8379fa9d618ca1e2.jpg)
ジャバジャバ水浴びしてるコも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/65f8932792ec917f939e34ad992c8f39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/aab8b79f76bd81a7bf5152321dbf05ac.jpg)
海岸でうろつくコたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/27/25573612cb300fc42ada3b75ca1f3d3d.jpg)
民家の屋根にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/1dc503b63bc291d11f804f13dcde4c85.jpg)
日御碕神社に参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/18d6b5435afc8baeff53f24112319ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/eb0cf08a4de626315fc1a5bc14f09937.jpg)
日御碕神社でも御朱印をいただこうと思ったけど、あまりにも行列できたので諦めちゃいました。
参拝後は神社の前にある昭和な雰囲気を醸し出すお店で、のんびりぜんざいを食べました。
のどぐろだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/49979435c307bf53a7998761b4da3760.jpg)
洗濯もんのように干されてたイカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/c67d3731986b9124b59c2c39701bce02.jpg)
最後に稲佐の浜に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/b1bc02d278634dacb63fea14eb8ebd7e.jpg)
これで平成~令和、出雲の神様に神頼み旅行は無事終了。
思いつきで旅立ち、思いつきで行動したけど、内容充実で楽しめました。
神様、令和の時代もよろしくお願いいたします。
おわり。
《松江フォーゲルパーク》平成~令和の旅2
《玉作湯神社~おしろい地蔵さま~熊野大社》平成~令和の旅3
《旧大社駅~出雲大社》平成~令和の旅4 から続き。
☆
出雲大社で参拝したあと、日御碕まで行ってみました。
お腹がすいてたので、とりあえず海鮮丼を食べてお腹を満たす。
日御碕で有名な灯台を見に行くと、灯台よりもウミネコの像に心奪われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/42633cf4102100433d6ac39f17852463.jpg)
美しい灯台とその灯台を見つめるウミネコ像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/c5b2714560240a72f035613d58e6e416.jpg)
“岬”とか“灯台”とか大好きな私。
でも今回は出雲大社から駐車場が遠くて、何キロも歩いて結構疲れてたので、
灯台には登りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/4515b6f8720a97dd77721f22f061a1c2.jpg)
ウミネコの繁殖地、経島!そんな場所があると知らんと来たので大喜びの私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7d/f0dad9a0690d351c1896d29825c66f45.jpg)
こんな場所があると知らんと来たので、大喜びの私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/8a25fb3c591a229b6a706a821c15a740.jpg)
これが経島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/91d0f4d959755dae8aadf80e754239a9.jpg)
白い点々に見えるのは、ぜーーーーーんぶウミネコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/dccef5771196b3104feb91a98c7c88c3.jpg)
ウミネコだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/97ffbf64ca6e44524e065a7102f05946.jpg)
経島の近くの漁港のほうへ行ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/1d1a75576a15eacdbba0a535623c771d.jpg)
あちこちにウミネコが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/12a322f9f708919d8396b195e19c0cb5.jpg)
テトラポットの上にもあちこち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/9c8ba96f9ce3dafb2ea7d3171bda7531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/241b1d4634891eaa8379fa9d618ca1e2.jpg)
ジャバジャバ水浴びしてるコも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/65f8932792ec917f939e34ad992c8f39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/aab8b79f76bd81a7bf5152321dbf05ac.jpg)
海岸でうろつくコたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/27/25573612cb300fc42ada3b75ca1f3d3d.jpg)
民家の屋根にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/1dc503b63bc291d11f804f13dcde4c85.jpg)
日御碕神社に参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/18d6b5435afc8baeff53f24112319ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/eb0cf08a4de626315fc1a5bc14f09937.jpg)
日御碕神社でも御朱印をいただこうと思ったけど、あまりにも行列できたので諦めちゃいました。
参拝後は神社の前にある昭和な雰囲気を醸し出すお店で、のんびりぜんざいを食べました。
のどぐろだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/49979435c307bf53a7998761b4da3760.jpg)
洗濯もんのように干されてたイカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/c67d3731986b9124b59c2c39701bce02.jpg)
最後に稲佐の浜に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/b1bc02d278634dacb63fea14eb8ebd7e.jpg)
これで平成~令和、出雲の神様に神頼み旅行は無事終了。
思いつきで旅立ち、思いつきで行動したけど、内容充実で楽しめました。
神様、令和の時代もよろしくお願いいたします。
おわり。