鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

2020年のWish List

2020年01月02日 | いろいろ


2020年の漠然としたWish List.



1月:鹿児島旅行 指宿枕崎線、全駅制覇したい。(決定:予約手配済)

2月:阪神タイガースのキャンプ見学しに沖縄旅行 (決定:予約手配済)

3月:大好きなギタリストシャケの還暦ライヴを観に東京へ (決定:予約手配済)

今の仕事は3月末で契約終了なので、また試験受けて、受かれば新たに契約して働く予定。

なので4月以降の予定は、まだはっきり立てられへんけど・・・

5月~10月くらいの間に、2回は奄美に行って泳ぎたい。冬にも1回は奄美に行きたい。


7月中旬から8月の中旬くらいまでに、毎年恒例の串本~太地町での海水浴旅行したい。


もしも6月~10月くらいの間でうまく休みが取れたら、御蔵島でドルフィンスイムにも行けたらいいなー。


時期は関係なく、休みが取れたタイミングで、
こんぴらさん、大神神社、善光寺にお参りしたい。

黒川温泉と草津温泉、銀山温泉に行ってみたい。

SLにも乗りたい。

あとは好きなバンドのライヴや漫才もいっぱい観に行きたいし、
何回でも甲子園に阪神応援しに行きたい。

太りすぎたので、今年は最近全然行ってないバッティングセンターにちょいちょい行こうかな~とか
最近やたらお馬さんと御縁があるので、乗馬体験とかにも行ってみたいな~


・・・とか、楽しいことばっかり考えてると幸せですね。


あとは鳥さんたちがずっと元気でいてくれたら言うことなし。







忘れたくない2019年

2019年12月27日 | いろいろ
今年は職場の忘年会にも、同級生の忘年会にも、友人らとの忘年会にも参加しなかった。

たまたま参加しいひんかっただけやけど、私にとっての2019年は忘年会などいらん1年やった。

絶対忘れたくない、とてもいい年やったから。



だって夢が叶ったもん。10万羽以上の野生のセキセイインコの大群に出会えた。

私はもう、いつ死んでも後悔しいひんと思う。



























それにかわいい愛鳥たち、みんな元気で過ごしてくれた。それがいちばんの幸せやね。

ひまちゃん。しんどくなったりしたけど、回復してくれてほんまによかった。








ハルちゃんは好き勝手我がまま放題のナッちゃんのことがだいぶ苦手になってしもたけど、なんやかんやで仲良くしてる。













縁あって、新しい家族、レイ&カズをお迎えすることもできた。





ほんまにかわいい兄弟。








福岡、佐賀、大分や奄美、最近ハマってる九州や奄美にもちょくちょく遊びに行けたし、
他にもあちこち国内旅行できた。

大好きな海でも泳いたし、温泉にもいっぱい入った。。

大好きなバンドやギタリストのライヴにも何度も行けたし、
甲子園ではサヨナラ満塁ホームランも観れたし、楽しいお笑いライヴもいろいろ行った。


いっぱい楽しんだ。



ほんまにいい1年やった。100点満点や。

日常にイライラしたり、ブツブツ言うたらバチ当たるね。




今日で仕事も納めてきた。



明日からは年内最後の旅行。

奄美大島でのんびりしてきます。






天国があるとすれば、地球。

2019年12月14日 | いろいろ
今週はじめ、高校時代からの憧れのギタリスト、シャケのライヴに行ってきました。

久しぶりに高校時代から一緒に追っかけしてた、仲良しシャケファン全員そろってライヴに行けて楽しかった。

生きてるといろいろあるし、イライラすることも、落ち込むようなこともたくさんあるけど、
シャケのいうように、どんなことも有り難がって、楽しんで生きていけたらいいな。

天国があるとすれば、地球。

確かにそうかもしれんなって思ったわ。
海があって空があって森があって砂漠がある。これ以上素晴らしい星、たぶん他にないよな。

いつも大事なことを教えてくれてありがとう。



すんげー腹立つことあって、イライラしててんけど、
シャケの音楽聞いて、家帰ってかわいい愛鳥さんたち眺めてたら、落ち着いてきたわ。

これからも地球の素晴らしさを実感できる旅をいっぱいして、
ご機嫌な音楽聞いて、かわいい鳥さんと共に生きていければ、私の人生はきっと大丈夫。だと思った。


しあわせとは

2019年12月03日 | いろいろ
私にとってのしあわせとは、


野生のセキセイインコが大空をたくましく飛んでる姿を見たり、





野生のオカメインコがごはん食べてる姿を見たり、





野生のモモイロインコがカキカキしあう姿を見たり、





綺麗な海を見たり、その海で泳いだり、






綺麗な海で人懐っこい野生のイルカと泳いだり、







南の島でザトウクジラの赤ちゃんと泳いだり、





かっこいい列車に乗ったり、





のどかな駅を訪問したり、






愛鳥と遊んだり、












愛鳥のおもしろかわいい姿を眺めたり、













愛鳥たちが仲良く過ごしてる姿をほほえましく見つめたり、















しあわせって、こういうことやんな。




あとは美味しいもん食べて、ご機嫌なロックンロールがあれば完璧。





人生初刈りあげ

2019年12月02日 | いろいろ
ちょっと前、駅にナショナル坊やがいっぱいおったから、思わず写真を撮りました。



ずっといてほしかったけど、期間限定展示で今はもういません・・・かわいかったな。



こないだ出かけた時は、阪急電車と『くまのがっこう』がコラボした「えほんトレイン ジャッキー号」に乗りました。






車内の中吊りが絵本仕様でかわいいのです。


そういえば、阪急京都線で土日祝だけ運行されてる「京とれいん 雅楽」にもずっと乗りたいと思ってるのに、まだ乗れてないまま。

土曜日京都行ったのにな・・・京阪電車で行ってしまった。


京都には髪切りに行ってきました。

普通に縮毛矯正のパーマかけて、伸びた分だけ切ってもらおうと思って行ったのに、
襟足を逆V字に刈り上げ、襟足の下の部分はブラウンカラーに毛染め、毛先はグラデーションにブリーチ、
顔まわりは縮毛矯正、前髪は斜めにアシメカットに仕上がりました・・・



若い頃はマジできのこなマッシュルームカットやミニアフロみたいなキテレツな髪型もやったりしたけど、
なにげに刈り上げは人生初です。



職場では普通のおかっぱ頭になる仕様です。


紅葉が見ごろで京都にはたくさんの観光客が押し寄せてますが、
私は髪切って、いつものように鴨川でサギとかカラスの行水観察して、カレーうどん食べただけで帰ってきました。

10月の楽しかったこといろいろ

2019年11月16日 | いろいろ
なんやかんやで、もう11月半ば。

今年ももうあとちょっとやん。1年はやっ!!

10月は仕事に遊びにと、すごく忙しかった。
体はバテバテやったけど、心は元気やった。



高校時代からずっとずっと大好きなバンドが、久しぶりに大阪でライヴをやってくれました。
しかも2days。もちろん2日間とも行きました。

大好きなバンドの大好きな曲たちを聞いて、すごく幸せでした。
見た目や体力はどうしようもないけど、気持ちだけは30年若返りました。





↓ ↓ ↓ 公式ページより。この写真の中に私も写ってます♡




私はこれからも空のポケットに夢だけ放りこんで、転がり続けようと誓いました。




姪っ子の学祭観に行ったときに、警察官募集&交通安全キャンペーン?かなんかで来てた白バイに乗せてもらった。





めっちゃ勧めてくれはったから跨ってんけど、ええ歳して恥ずかしかったわ・・・けど、うれしかった!




20数年ぶりの別府温泉旅行では、泊まってみたかった杉の井ホテルの棚湯にも入れたし、
温泉だけじゃなくて、水族館や地獄めぐり、撮り鉄やステキ駅めぐりも楽しんできました。









時間あったら、また日記書きます。



鳥さんたちは現在猛烈な勢いで羽が抜け落ちてるので、
この先寒くもなるし、ちょっと心配ではありますが、みんな元気です。




飼い主は気候の変化について行けず、風邪ひいてバテてますが、
11月もこの先楽しい予定がまだまだあるので、この週末は久しぶりに家でゆっくり過ごして体調回復させるぞ!








9月のたのしかったことと10月のたのしみ

2019年10月06日 | いろいろ
9月もあっという間に終わり、もう10月!

今年もあと3カ月。仕事の契約も残り半年!終わりが見えてきた!がんばろ。



9月の楽しい予定も無事終了。


友人と食べた贅沢ランチ。華蓮でかごんま御膳。




鹿児島黒牛。




鹿児島黒豚せいろ蒸し。




〆は茶節も作ってくれた。デザートはエスプレッソ味のかるかんだった!






そしてこれは淡路島で食べた海鮮うにしゃぶ。
濃厚うにスープに生うにくぐらせて食べると、とろける美味しさ✨✨✨シメのうに雑炊も絶品でした😍






奄美大島の旅行も台風にも遭わず、天気に恵まれて楽しめた。





四国に行ってトラのベイビーを抱っこさせてもらったり。







好きなバンドのライヴも楽しかったし、ファン歴ウン十年にしてはじめてサインもらった。






笑い飯・千鳥の大喜利ライヴはスペシャルやったから、
とろサーモン、ギャロップ・林、中山功太、天竺鼠、狩野英孝とゲストが濃くておもしろかった。


レギュラーシーズン最後の阪神ー巨人戦は見事阪神が勝利。

阪神はその後も脅威の粘りで6連勝して、クライマックスシリーズまで進出!感動的!!

明日のファーストステージ最終戦、ドキドキです。




そして10月の楽しい予定。


高校生のころからずっと大好きなバンドのライヴ2days。

たぶん20年ぶりくらいの別府温泉旅行。

友人との食事。

姪っ子の文化祭。

その他おでかけいろいろ計画中。


鳥さんたちも元気でしあわせです。





鳥パケマヌカハニー

2019年07月28日 | いろいろ
私はハチミツが大好きで、紅茶に入れたり、トーストに塗ったり、そのまま舐めたり、
ハチミツ消費量はかなり多め。

ハチミツの中でもニュージーランドのマヌカハニーが特にお気に入り。

マヌカハニーは今までマヌカヘルス社のしか買ったことなかったけど、
ikariスーパーに行ったら、パッケージにかわいいニュージーランドの鳥さんがデザインされたマヌカハニーを見つけたので、即買い。






胸元の白いポンポンがかわいいTui (エリマキミツスイ)とか♡





色合いが美しいでかいハト、ケレルとか♡




ただパッケージに鳥の絵が印刷されてるだけで、中身は普通のマヌカやのに・・・

それでも鳥のほうを選んでしまうのは、もうしょうがないね。

部長に昇進しました

2018年10月28日 | いろいろ
今日は母と義妹と私の3人で、姪っ子の学校の文化祭に行きました。

姪っ子がステージに立つ。と言うことだけは聞いてたのだけど、
いったいステージで何するのか、誰も教えてもらえず謎のまま・・・

姪の学校は海を見下ろす高台にあり、
カトリック系のミッションスクールなので、学内に教会やマリア像もあって素敵な雰囲気でした。

指定された時間に講堂に行ってみると、開幕と同時に姪っ子はステージ上で歌って踊っていました!

かわいかったなぁ。歌も上手でした。(伯母バカです)

姪っ子と一緒に楽しく歌ったり、踊ったりしてた学生さんたちを微笑ましく眺めながら、
私も人並みに20代半ばくらいに結婚して、出産してたら、
この子たちくらいの年齢のこどもがおったかもしれんねんなー。なんて考えながら見てました。

とにかく楽しそうな学生さんたちを見て、若いっていいなぁ。と、しみじみ思った。
私も歳とったもんやわ。





帰りにそのまま、母、義妹と私の3人で塚田農場に食事に行きました。
母が宮崎の地鶏を食べたがってたからです。

来店するたびに昇進するシステムの塚田農場。
昇進すると、料理のサービス等が受けれます。
私は今回で部長に昇格しました♪
(実際の職場ではペーペーですけど)




フジ坊のことが心配で、来月に母とふたりで行く予定だった宮崎旅行はキャンセルしてしまったのですが、
宮崎地鶏をごちそうして母も喜んでくれ、ちょっとだけ罪滅ぼしの親孝行ができました。

伝わるかな・・・?

2018年09月23日 | いろいろ
昔よく行ってた、巨大なナンで有名なネパール料理屋さんに久々に行ってみた。

ナンは相変わらずデカかった。。。伝わるかな?このデカさ。







いただきものの巨大ぼた餅。ずっしり重い。伝わるかな?このデカさ・・・








巨大というと思いだすのが、この巨大な鸚鵡。伝わるかな?このデカさ・・・








さらにもうひとつ思い出すのがこの巨大な羊。伝わるかな?このデカさ・・・





デカい。ってインパクトすごいねんな。

年々ボケボケでいろんなことすぐ忘れていくけど、巨大なものって何年経っても忘れへんわ。













にほんブログ村