しつこく続く鳥さんのおみやげ特集。
鳥さんの本も3冊買いました。
写真左より
『The Bluebird of HAPPINESS』
この小さな絵本にはかわいい鳥さんの絵がたくさんで、
ページをめくって眺めているだけでもほっこりとシアワセになれます。
その内容もアンネ・フランク、ヘレン・ケラーなど、
いろんな人が残した、前向きになれる愛ある言葉がたくさん載せられています。
幸せになるため、幸せであり続けるための本!
『Birds』
まず写真が素敵。
ラブバードがぴったり寄り添ってるとこや、
フクロウが首傾げてるとこ、
ハゲワシが大きな石をくわえて、ダチョウの卵を割ろうとしてるとこ、
ゴクラクチョウが尾羽広げて踊ってるとこ・・・
ものすごく、“ええ瞬間”を捉えた写真がたくさんで楽しい☆
他にも世界でいちばん小さいであろう鳥
(ハチドリやねんけどめっちゃカワイイ)や、
青いものばっかり集めてきてあずまやを作ってる鳥など
私が今まで見たことなかった鳥の写真もあって興奮!
『1000FACTS ON BIRDS』
この本は写真より絵のほうが多いねんけど、
鳥に関するありとあらゆる“魅惑的真実”が満載。
なんせ英語なので、すべての内容を理解できてないけど、
子供向けの本なのでそこまで難しい文章ではないみたい。
辞書を片手にこれからゆっくり楽しみます!
![にほんブログ村 鳥ブログへ](http://birds.blogmura.com/img/birds80_15_femgreen.gif)
鳥さんの本も3冊買いました。
写真左より
『The Bluebird of HAPPINESS』
この小さな絵本にはかわいい鳥さんの絵がたくさんで、
ページをめくって眺めているだけでもほっこりとシアワセになれます。
その内容もアンネ・フランク、ヘレン・ケラーなど、
いろんな人が残した、前向きになれる愛ある言葉がたくさん載せられています。
幸せになるため、幸せであり続けるための本!
『Birds』
まず写真が素敵。
ラブバードがぴったり寄り添ってるとこや、
フクロウが首傾げてるとこ、
ハゲワシが大きな石をくわえて、ダチョウの卵を割ろうとしてるとこ、
ゴクラクチョウが尾羽広げて踊ってるとこ・・・
ものすごく、“ええ瞬間”を捉えた写真がたくさんで楽しい☆
他にも世界でいちばん小さいであろう鳥
(ハチドリやねんけどめっちゃカワイイ)や、
青いものばっかり集めてきてあずまやを作ってる鳥など
私が今まで見たことなかった鳥の写真もあって興奮!
『1000FACTS ON BIRDS』
この本は写真より絵のほうが多いねんけど、
鳥に関するありとあらゆる“魅惑的真実”が満載。
なんせ英語なので、すべての内容を理解できてないけど、
子供向けの本なのでそこまで難しい文章ではないみたい。
辞書を片手にこれからゆっくり楽しみます!
![にほんブログ村 鳥ブログへ](http://birds.blogmura.com/img/birds80_15_femgreen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/50f5e32549265b40feebcc310faaa428.jpg)
一応念のために言っておきますが、
わたくしは憧れ続けたバハマに、
大好きなイルカと泳ぐために行ってまいりました。
なのに何故イルカではなく、
鳥モノばかり買って喜んでいるのか?と言うと、
イルカだけではなく、
鳥のこともこよなく愛しておるからであります・・・!!
さてこちらは、来年、2008年の鳥さんのカレンダー!$6.95。
来年のカレンダーやけど、
一応今年の8月から使えるようになってます!
月ごとにかわいい鳥さんたち
(主にフィンチ系でインコはおらんけど)の写真が☆
どの鳥もとてもかわいいけど、
私がいちばん食いついたのは
“ゴシキノジコ”(Painted Bunting)の写真。(下の写真)
さすがは
「北アメリカでもっともきれいな鳥」
という名声をお持ちの鳥さんだけあります。
色合いが最高!
やっぱりこの地球上で色合いが美しい生き物といえば、
鳥さんと海水魚でしょう。
だから私は鳥が好きで、ダイビングが好きなのかな?
「好きなもんは好き!」なので、
自分がなんで鳥や海水魚が好きなのか深く考えたことはなかったけど、
やっぱり色合いの美しさと、
表情、しぐさのかわいさ、
(世の中には、鳥や魚には表情がない
と思ってる方がおられるみたいですが、
鳥や魚もとても表情豊かやし、
ちゃ~んと喜怒哀楽を表現します!)
が大きな理由かな☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/7484d6abc61c93314054e47f24383fb1.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログへ](http://birds.blogmura.com/img/birds80_15_orange.gif)
フロリダのCITYPLACEにあるワイナリーで見つけました。
オウムの置物。
ワインなんて飲まない私ですが、
ウインドウ越しに、鳥さんらしき置物があるのを見つけて
吸い寄せられるようにお店に入っていってしまいました。
台はアメジスト、
オウムも天然石(何ていう石かはわからん・・)で出来てます。
他にも違うオウムやインコなど、
いろいろな水晶や石で出来たものがありました。
もっと大きなものがたくさんあって、
色もピンクっぽいものなど
すごく綺麗だったのだけど、
何千ドルもの値段がしてとても手が出ませんでした。
これはそんな高級品の中で、一番小さく、
私にもギリギリ手の届く値段のものでした。
小さくてもとても綺麗です☆
オウムの置物。
ワインなんて飲まない私ですが、
ウインドウ越しに、鳥さんらしき置物があるのを見つけて
吸い寄せられるようにお店に入っていってしまいました。
台はアメジスト、
オウムも天然石(何ていう石かはわからん・・)で出来てます。
他にも違うオウムやインコなど、
いろいろな水晶や石で出来たものがありました。
もっと大きなものがたくさんあって、
色もピンクっぽいものなど
すごく綺麗だったのだけど、
何千ドルもの値段がしてとても手が出ませんでした。
これはそんな高級品の中で、一番小さく、
私にもギリギリ手の届く値段のものでした。
小さくてもとても綺麗です☆
![にほんブログ村 鳥ブログへ](http://birds.blogmura.com/img/birds80_15_purple.gif)