鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

おみやげ

2013年12月31日 | セキセイさんたち
えとぴりかさんで買ってきた鳥さんたちへのお土産。

すみれちゃんはどれも気にいってくれたみたい。







































ひまちゃんとフジ坊は全然興味ナシでした・・・








気がつけば今年もあとわずかですね・・・・


個人的には今年は辛かったなぁ。苦しかったし。
いまだになかなか前向きになれないまんまだけど。


でも鳥さんたちと、素敵な仲間たちのおかげでなんとか無事に年を越せます。

どうもありがとうございました。



また来年も鳥さんたち共々よろしくお願いします☆







にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村




名古屋鳥紀行

2013年12月30日 | よその鳥さん
25日のクリスマスは名古屋に行ってきました♪

鳥友達さんと名古屋で落ちあったあとは、ロロスバードファームへ突撃。

今年生まれのかわいいコがたくさんいました。




みんな網越しにカキカキさせてくれるし、




かわいいヒナ鳴きして甘えてくるし、




めちゃくちゃかわいかったです!






続いてえとぴりかさんへ。ずっと行きたい!と思ってたけど、今回が初訪問でした!





わー!!アカオクロオウム!!お値段は衝撃の350万円からクリスマスセールで割引中でした。。。
それでも私の年収より高かったけど!
性格おっとりしてそうやし、黒くてかっこいいし、顔かわいいし、飼ってみたいけどなぁ。







ルチノーのモモイロインコ。
ベタ慣れで、ずっと何やらおしゃべりしててすごくかわいかったです。
100万円切ってお買い得とか言われても無理ですけど。






他にもかわいいインコ・オウムがたくさんいましたよ~











はじめて見たミミカザリインコはイチジクインコの仲間だそうです。





このコもベタ慣れで、とってもかわいかった❤

ふたりしてカメラ目線。




ふたりして「アー」言う口してます。




えとぴりかさんでは我が家の鳥さんたちにおもちゃを買いました♪







夜はさらに人数も増えて、楽しいクリスマス&忘年会の宴。

せっかく名古屋に来たんだから、名古屋らしいもんがいいでしょう。と
名古屋めしをひととおり食べさせてもらう。


エビフライ、味噌おでん、どて焼き、味噌串カツ・・・
名古屋にはちょくちょく来てるから、ほとんどの名古屋めしは食べたことあるけど、
今回はじめて食べたのはイナゴの佃煮!!

最初はまんまの姿で出てきたんでビビったけど、「美味しいから!」って背中押されて、
おそるおそる口にしたら。。。。

ホンマに美味しかった!






ひとつおとなの階段上ったような気になりました。






本当は泊って帰りたかったけど、休みと予算の都合で断念。
最終の1本前の新幹線で帰ってきました。

朝から晩までよく遊んで、楽しいクリスマスでした☆











ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ミミズクの腕時計

2013年12月24日 | 鳥さんグッズ
サンタ&ひまわり&すみれ





クリスマスですね。。。


クリスマスなんて私には関係ないとか思いつつ、
クリスマスにかこつけて自分で自分にクリスマスプレゼントを買いました。

じゃーん。Paul&Joeの腕時計。ずいぶん前から欲しかったやつです。




友達に見せたら、「おサルの時計??」って言われちゃったけど・・・


ミミズクですよ!こんなイメージ。





かわいいでしょ??





今日は家族でパーティーしました。

私が仕事に行ってる間に母はこんなに御馳走を作ってくれてました。孫のために・・・
ばーちゃんの愛です。





クリスマスのケーキもいろいろ食べた~。

こんなかわいいのんとか。




ミニケーキとか。




和菓子のんも食べたよ♪





みんなでプレゼント交換もしました♪

私はこんなかわいいプレゼントをもらいました。


オカメちゃんみたいな鳥さんの手袋。




スヌーピーのリュックサック!今度の遠足はこれ背負って行きます。





姪っ子ちゃんには欲しがってた嵐のDVDとリスの手袋と大好物のチョコレートをあげたら、
大喜びしてくれたのでサルコおばさんも満足です。






今年は特にどこにもイルミネーションとか見に行ってへんけど、
買い物に行った阪急百貨店のツリーはいろんな色に変化して綺麗でした。











なんだかんだ言うてクリスマスを楽しんでるわたくしでした。

自分ばっかりごちそうやケーキ食べたり、プレゼントもらったりして、
鳥さんたちに対してなんだか後ろめたい気持ちになり、
今日はいつもよりたくさん粟穂を食べていただきました☆








にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

神戸花鳥園→とりっち忘年会

2013年12月23日 | 動物園・水族館など
今月のはじめ、久しぶりに神戸花鳥園に行きました。


行きしなに乗ったJR環状線はハリー・ポッター列車だった!

シロフクロウのヘドウィグもおったよ!






こちらは神戸花鳥園のシロフクロウ。





ふわっふわの羽根さわりたい。







オオハシさん、おおきなクチバシでも小さくカットしたフルーツを器用に食べる。
でも餌持ってない人には愛想ないです・・・






オオサイチョウさん。縮んでる。






午後からのバードショーを2回見ました。








午前中のショーにはオオバタンとコンゴウインコも出てるみたいなので、
今度はがんばって早起きして1回目のショーも見にこよう。




インコ・オウムコーナーは、
「鳥さんたちは満腹で休息中なので、触れ合いはできなくて、
見るだけになっちゃうけど、それでもいいですか?」と言われて、
「はい。それでもいいです。」と言って入場したけど、ほんまに誰ひとり相手してくれへんかったわ・・・

モモイロ姉妹もまったくやる気なし。
「私ら休息中やからね。」って顔してますね。







見かねた従業員の方がオオバタンを連れてきてくれて、手に乗せてくれました。





そして神戸花鳥園を訪れたいちばんの目的のおぴーさんの写真展。

Q太郎くんやP子ちゃん、パンちゃんやハズ君など、お友達の鳥さんたちの写真もあったし、
他にもかわいい愛鳥写真がたくさん。

野生のセキセイやオカメの写真もいっぱい。あーまた野生のセキセイさんたちに会いに行きたいわー。

おぴーさんご夫妻も在園中でしたので、一緒に写真展を満喫させてもらいました。






夜には三宮の焼肉店にて、とりっちの忘年会に参加させてもらいました。

美味しい焼肉をごちそうになり、鳥さんの話で盛り上がる。楽しすぎる会です。

今回は兵庫県内某所の広大な施設跡地を買い取って、鳥と一緒に入所できる養老院の設立しようという
壮大なプロジェクトが始動しておりました。

このメンバーなら、おそらくほんまに実現するでしょう。

私はお金がないので住み込み飼育員として入居させてもらう予定。
孤独死するしかないのかと思っていた私の老後も安心です。

そんな幸せな話で盛り上がっていたら、あっ!ちゅー間に4時間が経ってました。

いつも思うけど、年齢も仕事も全然違うメンバーで、最強レベルの愛鳥家のみなさんの中に
ただひたすら鳥が好き。っていうだけで私のような平凡な鳥飼いも仲間に入れてもらってとてもうれしいです。






ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



奈良の休日~後編

2013年12月22日 | おでかけ
“奈良の休日~前篇”からの続きです。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

続いて春日大社に参拝に来ました。

参道には神獣の鹿さんがたくさん。
















さすが春日大社の手水は鹿さんの口から出てきます!





あちこちの灯篭の隙間からも鹿さんが。


















かわいい鹿みくじ。独女3人は全員『小吉』でした・・・



















若草山で鹿さんに鹿せんべいをあげる♪





鹿さんたちは見てないようで、しっかり人間観察をしていて、
せんべいを買った瞬間から、一気に鹿にモテモテになれます❤







お店の中を熱心に見つめる鹿さん。









お店の前のマットは暖かいからか?座り心地がよいのか?
かなりの人気アイテムのようで、選ばれし鹿しか座れないようでした。







紅葉のトンネルの下を通り抜けて東大寺へ。





赤・黄・緑。綺麗~





お水とりで有名な東大寺・二月堂。







東大寺・大仏殿。






大仏さま。何度見ても大きい。




♪なーらのなーらのだいぶつさんにすずめが5わと~まってぇ~♪手遊び歌が頭の中を流れてとまらない。




鹿さん、ほんまかわいいわぁ❤








この日見た中でいちばん鹿の子模様がはっきりしてたバンビちゃん。






東大寺・南大門の仁王像。

こちらが阿形。




こちらは吽形。








紅葉と興福寺・五重塔。





日が暮れたと同時にお腹ぺっこぺこで、もうあかん、倒れる。と急ぎ足で歩いて夕食を食べに。
奈良やのになんでか名古屋の赤から鍋をたらふく食べた~。





夕食食べても、まだ時間早いし、お茶でも飲みに行こうってウロウロするけど、お店全然開いてない・・・

昼間はすごく活気あった駅前も、まだ8時すぎとかやのに、もう真夜中みたいにひっそり・・・

「静かすぎてびっくりする・・・」と驚く大阪府民の私とM子さんに対し、
奈良県民Kちゃんがボソっと「これが奈良やねん・・・」とつぶやいた。

Kちゃんが毎朝5時半に起きて、夜もはやく寝てる理由がわかった気がする。
奈良の夜は早い。そして朝も早いのでしょう。きっと。


・・・なわけで、やっと開いてたお店に入店。

お鍋たらふく食べて「もう満腹。苦しい。」言うてたのに、
美味しそうなメニュー見たら我慢できずに食べたパンケーキ。
ふわふわで美味しかった☆





近鉄奈良駅でせんと君が「いっしょに写真とろうよ!」って誘ってたから、



一緒に撮りました♪




帰りの奈良駅もまだ9時台やのに深夜かっ?っちゅーほどひっそりしていて、電車が全然来やしない。
とりあえず西大寺までは普通で行って、そっからは特急料金払って特急で帰りました。




奈良で買った、奈良っぽいお土産。

仏像タオル、ミニチュア鳥さん埴輪、仏像界のプリンス阿修羅像のペン。




私が行ってた学校は大阪府内やけど近鉄・奈良線沿線にあったので、
クラスの半分くらいは奈良県民でした。
せやし学生時代は奈良の友達ん家に遊びに行ったりもしたけど、
卒業以来、京都にはしょっちゅう行くのに、奈良にはなかなか行かんようになった。

学生時代は“奈良には鹿しかない。”とか“奈良県民は難波行くときパスポートいるんやろ?”とか
奈良県民をおちょくってたけど(ごめんね)、久々の奈良は鹿さん以外にもいろいろあって楽しかったわ~

今度はならまちのオサレなカフェめぐりとかもしたいなぁ~。

ちなみに次回の独女3人の集いは、“かに道楽で新年会♪”の予定でーす❤


おわり




にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村

難易度高いんです・・・

2013年12月19日 | セキセイさんたち
いつもフジ坊の写真を載せてブログを書いてるけど、
フジ坊の写真撮るのって、結構大変なんです・・・

だって四六時中激しく動き回ってるから、大抵はこんな感じでブレブレ・・・




ブレブレ・・・





ブレブレ・・・





ブレブレ・・・






ブレブレ・・・






もはや残像しか写ってないときもあります・・・









にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

奈良の休日~前篇

2013年12月18日 | おでかけ
11月のとある休日、
10月に鳥羽旅行に行ったときと同じ独女3人で、Kちゃんの地元・奈良を満喫してきました♪

前回と同じく食い気と神頼みがメインの日帰り旅です。

奈良駅に集合して、Kちゃんが何通りかのプランを考えてくれていたけど、
とりあえずすでにお腹がすいてるので、
いきなりやけど本日の第一目的のハンバーグを食べに行こうと提案。。。


歩きはじめるとあちこちにおサレなお店やかわいいお店がいっぱいあって、ついつい引き込まれてしまう・・・




そしていきなりお買物。
しかも奈良になんのゆかりもない鳥さんグッズたちを買いあさり、友人達を呆れさせる。。。




わーカワイイ、わー美味しそう・・・
いろんなお店の前を通るたびにいちいち盛り上がって、なかなか進まない私とM子さん。
Kちゃんに、「今から食べに行くハンバーグは数量限定やから売り切れても知らんで。」と釘を刺されて、
我に帰ってスタスタ歩く。


奈良のマンホール。やっぱり鹿やね。




ならまちの素敵な街並み。
一軒ずつゆっくり見てみたいけど、ハンバーグ、ハンバーグと唱えながら進む。




そして目的のお店。ここでお昼ご飯。




普通の喫茶店やねんけど、ハンバーグがめっちゃ美味しいらしいねん。
今回の奈良訪問も、Kちゃんの「奈良にハンバーグが美味しい店あるねん。」の一言からはじまったのです。




“奈良にうまいもんなし”って言われてるし、
確かに奈良漬けと柿の葉寿司くらいしか名物も思い浮かべへんけど、
ここのハンバーグはとっても美味しかった♪



ハンバーグはもちろん、ポテトサラダもお漬物も全部が美味しかってんなぁ~

食後の紅茶をつけても1050円!絶対また食べに行きたい!

私はコーヒー飲まれへんから紅茶にしたけど、
食後のコーヒーもサイフォンで1杯ずつ丁寧に淹れてくれてすごく美味しそうだった。

ただひとつの難点は食いしん坊の私にはちょっと量が足りんかった・・・!
1500円でも2000円にしてくれてもいいから、この美味しいハンバーグ、もっと思う存分食べたいわ~



奈良を代表する日本酒の酒蔵“春鹿”にて、KちゃんとM子さんはきき酒を楽しみはりました。




私はお酒に弱いし、この日はまだまだウロウロする予定なので舐める程度にしといた。




この日奈良で開催されてた落語フェスティバルとコラボした限定のお酒もありました。








綺麗な黄色♪




みたらし団子屋さん。



店内の様子。



味は美味しかったけど、タレが冷たいのが残念だった。







紅葉が綺麗☆





この日は絶好の行楽日和で、散策するのも気持ちいい。






めっちゃダルダルで、全然やる気ないせんと君発見。





浮御堂。





奈良ならではの道路標識。






グラデーションが素敵☆






このあと春日大社と東大寺に行き、鹿に鹿せんべいもあげましたよ♪






つづく・・・







にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

コンパニオンバードNo.20

2013年12月17日 | 鳥さんの本
コンパニオンバードNo.20を買いました!





今までのんも全部買ってるけど、今回は特別!

お友達の鳥さんが載ってるんです❤




裏表紙はパンドラちゃん&ハズ君!!すみれも興味深々で見てました!








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ルチノーオカメインコのぬいぐるみ

2013年12月16日 | 鳥さんグッズ
HANSAのぬいぐるみは、以前セキセインコとコキンチョウを買いました。











今回我が家に仲間入りしたのはルチノーオカメちゃん。





本物のオカメインコよりひとまわりくらい大きいです。





トサカはスーパーハードスプレーで固めたみたいにガチガチで、モヒカンみたいに直立してます!









ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村