鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

はなちゃん☆BIRTHDAY

2007年02月27日 | セキセイさんたち
2月22日、はなちゃんが無事8歳の誕生日を迎えました。

おめでとう☆はなちゃん。

すごくすごく仲良しだったひなちゃんが亡くなり、
ずいぶんさみしい思いをしているだろうけど、
いまはやんちゃ坊主のすーちゃんをかわいがって(!?)くれてます。

ちいさなたまごから生まれてきた日のこと。

はじめてその姿を見たときの感動。

綺麗な黄緑いろの羽根が生えてきたときのうれしさ。

いまでもよく覚えています。

これからもずっとずっと元気でいてね。

出血大事件

2007年02月14日 | セキセイさんたち
昨日の夜、
放鳥中のすーちゃんが、れもんちゃんのカゴにへばりつき、
「れもんねえさん、あそぼー」と言っていた(ように見えた)。

そうか、そうか。
れもんねえさんと遊びたいのか。
わかったよ。

と、わたしがれもんちゃんのカゴの入口をあけると
すーちゃんは勢いよく、その中に入っていった。

カゴの中に入ってからも、すーちゃんは
れもんねえさん、ねえさん!ねえさん!と
とにかく構われたくてたまらん様子。

れもんちゃんもそれなりに相手をしてくれてた。

ほほえましくその様子をながめていた矢先・・・

ギィギィギィ~!!!というすーちゃんの悲鳴が!!

びっくりして
「どうしたん?」と思わず叫ぶわたし。

すると明らかに動揺した様子のすーちゃんが、
右足を痛そうに丸めて、嘴でさわりまくっている。

よく見ると、その右足全体が血で真っ赤!

わたしも動揺して、すぐにすーちゃんに手を差し出すと
「たすけてー!
かまれた!
めっちゃ血ぃ出てるよー!
痛いよー!」
と言わんばかりに飛び乗ってきた。

あまりにも執拗な「あそぼー」攻撃に
ええかげん嫌気がさしたれもんねえさんに
ガブリと足首をかまれてしまったようです・・・

セキセイインコはメスのほうが気が強いといいますが、
うちのコもほんまおんなたちが強いです・・・

足の上のほうをかまれたので、
血がしたたり落ちて足全体が血に染まり、羽根にも血がつき、
本人もすごく気にして、嘴でさわりまくるので嘴にも血がつき、
ちいさな体が血まみれ状態・・・

かなり焦りました。
やっぱり血ってこわいよな。

しばらくのあいだ、
わたしの手の上で傷と血のお手入れをしていたすーちゃん。
わたしの指にとまっても、
左足はしっかり私の指を握るようにしてとまってるけど
右足には全然力がはいってなかった。

そらこんだけ血でるほどかまれたら痛いよな・・・

わたしもセキセイさんたちに何度かかまれたことあるけど、
本気でかまれると涙出たり、穴あいたり、血出たりします。
かなり痛いです。
ちっさい鳥やと思ってナメてたらえらいめにあいます。

幸いにして血はすぐにとまり、
すーちゃんもすこし落ち着いてきました。

そして今度は、はなねえさんのところへ飛んでいき、
頭を掻き掻きしてもらって、なぐさめてもらってました。

今回のことがトラウマになって、
鳥嫌いの鳥になったらどうしよう。
鳥だけやなくて、にんげんにもココロを閉ざしてしまったらどうしよう・・・
なんて心配してたけど、まったく余計な心配でした。

今日、すーちゃんはすっかり元通りのやんちゃ坊主に戻り、
カゴから出すと、一目散にれもんちゃんのカゴにへばりつきに行ってました。
(ちょっとくらい懲りてもよさそうなもんやけど)

鳥は外傷に強いといいますが、
ほんますーちゃんの傷のほうも化膿する様子もなく、
すーちゃん自身の丁寧なお手入れの結果、
そこらじゅうについてた血も綺麗になってました。

若干の痛みは残ってるみたいやけど、
握力もちゃんと戻ってました。

あーよかった。








今日も水浴び

2007年02月12日 | オカメのニコちゃん
今日もニコちゃんは、
器用なんだか不器用なんだか
どっちかよくわからない方法で水浴び。

器用でも不器用でも
どっちにしてもかわいいぞ☆


歯軋りさえも愛おしい

2007年02月01日 | オカメのニコちゃん
どうしようもなく不仲になってしまった夫婦なんかが、
嫌になってしまった相手の
〝箸の上げ下ろしを見るだけで腹立だしい〟なんて話を聞いたことがある。

それとは逆に、
どうしようもなく愛おしい存在ならば、
〝歯軋りの音でさえ愛おしい〟もんなんやな。

ニコちゃんが眠たくなってギョリギョリ歯軋りしてる音
(鳥に歯はないので、正確には嘴を研ぐ音やけど)を聞きながら、
心地よい音やなぁー
ほんまにこのコは歯軋りまでかわいいなぁー
と、ほっこり☆癒されてる自分に気づいて、そう思いました。

自分がもっといろんな存在や事象を、
愛おしいと思うことができれば、
腹立つことや、嫌やと思うことがなくなっていって、
生きてゆくことは、もっとすばらしくなるんやろな。

またニコちゃんに学ばしてもろたわ。
ありがとう。ニコちゃん☆