鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

大みそか

2014年12月31日 | セキセイさんたち
2014年も間もなく終わりですね・・・

この1年、お世話になった方々、一緒に遊んでくださった方々、
このブログを読んでくださってる方々、みなさんどうもありがとうございました。




大みそかの今日は鳥カゴを丸洗いしました。

寒くてもみんなうれしそうに水浴びして、そのあと日光浴しました。







日向ぼっこしている愛鳥を眺めながら、まったりと過ごす時間が大好きです。




今年はフジ坊が長期入院したり、
すみれの定期通院が現在も続いていますが、
今日もこうしてみんな揃って平和に過ごすことができて幸せです。




来年も平和な日々をすごせますように。




にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

安佐動物園『ことりの家』

2014年12月30日 | 動物園・水族館など
安佐動物園“ぴーちくパーク”内の『ことりの家』。(まだまだぴーちくパークネタ引っ張るねん。)




ここにはアオバトさんとか





キンカチョウなどのフィンチ類がたくさんいました。








もふもふのお尻がかわいい❤















鳥さんの巣箱を固定カメラからリアルタイムで覗き見できるモニターもありました!!
このシステムええわぁ。







つづく・・・




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




安佐動物園のヒヨコちゃんたち

2014年12月29日 | 動物園・水族館など
『安佐動物園のインコ&オウム』からの続きです。

★ ☆彡 ★ ☆彡 ★ ☆彡 ★ ☆彡


安佐動物園の“ピーチクパーク”というゾーン内には、
『どうぶつ子育ての家』という動物の赤ちゃんがいつでも見れるコーナーがありました。

なんと今朝生まれたばかりのヒヨコちゃんたちが、ピヨピヨ鳴きながら団子状態に♡





うわぁ。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。もふもふ~




たまらんわー




このコたちは、生まれたばかりやし、まだなんにも食べてないねんて。





かわいすぎて激写。




















隣には生後何日か経ったヒヨコちゃんたちが。このコらはパクパク餌食べてた。






もうすぐヒヨコが生まれてくる予定のたまご。






有精卵を検卵できる暗室もありました!



ちなみに『どうぶつ子育ての家』では、
オオサンショウウオの成長過程も見れます。これはオオサンショウウオのこども。






写真うまく撮れずになんかよくわからん物体に写ってるけど、
成長したオオサンショウウオ。







つづく・・・





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

安佐動物園のインコ&オウム

2014年12月28日 | 動物園・水族館など
月日の流れに全然ブログが追いついてなくて、もうひと月も前の話ですが・・・

以前から一度行ってみたいと思っていた広島市の安佐動物園に行ってきました。

インコを見るためだけのために・・・(あ。あと広島焼きともみじ饅頭もね。)


写真いっぱい撮ったから、ブログ記事何回かに分けて書きますね。



睡眠時間1時間くらいの超寝不足状態で、
朝早くからOさんと一緒に神戸のAさん宅に集合。

天気予報では大雨の予報が出ていたのも顧みずに広島まで突っ走り・・・



着いた!!



さすがにこれだけの雨予報だと、駐車場には車が2台とかしかない!

でも意外にも?雨はやんでいました!


どこの動物園行ってもそうなんやけど、入園したらとにかく鳥さんのいる場所までまっしぐら。


私たちのお目当ての鳥さんは“ぴーちくぱーく”というコーナーにいました。



この“ぴーちくぱーく”、ガラス越しや柵越しじゃなく、
目の前でコンゴウインコやキバタンが見れるんです!!

ほら、こんな風に。






テンション上がる↑↑❤




悪天候予報のために貸切状態やしー♡








“ぴーちくぱーく”にいるインコとオウム。





ヒワコンゴウインコ。







アカコンゴウインコとアオメキバタン。















わかりやすい解説つき。









ラブラブ❤のヒワコンゴウインコ。









安佐動物園ってコンゴウの繁殖でも有名なんよね。

ヒワコンゴウの赤ちゃんかわいー。





ルリコンゴウインコも仲良し。






スミレコンゴウの観察ポイント。





スミレコンゴウインコの羽繕い。




そしてセルフマッサージ。


























展示されてない裏側にもたくさんのコンゴウインコたちがいました。









なんぼ見てても飽きません。

















安佐動物園の滞在時間のほとんどはこの“ぴーちくぱーく”で過ごした私たちでした。



つづく・・・




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村














すみれちゃんの通院日(2014.12.27)

2014年12月27日 | 鳥さんの病気、通院、入院


今日はすみれちゃんの年内最後の通院日でした。

寒い中、神戸まで電車で移動し、注射もがんばりました。

体重は37グラムでいい感じの状態をキープ。

ここんとこ大きな呼吸音が増えてきてるし、
換羽がはじまり、すごい勢いで羽が抜け落ちてるので、すごく心配でますます過保護にしちゃってます。



フジ坊も鼻の色が茶色くなってきて、先生にフジ坊の写真を見てもらいました。

やはり男の子の鼻の色が茶色に変化するということは精巣腫瘍か精巣肥大か、
精巣になんらかの変化が起きはじめてしまったということの証なので、飼い主は落ち込んでます。。。

今すぐどうこうなるわけでもないらしいですが、以前飼ってたコを精巣腫瘍で亡くしてるだけに不安になります。

今はまだバリバリ元気なんだから、飼い主が無駄に不安になっても仕方ないとはわかってるけど。。。




みんな揃って無事にお正月を迎えられますように。




にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村


八景島シーパラダイス

2014年12月26日 | 動物園・水族館など
関東鳥バカ1泊旅行日記

“キャンベルタウン野鳥の森”

  ↓

“鳥のいるカフェ” からのつづき。


2日目は雨じゃなければ横浜動物園ズーラシアに行くつもりにしてたけど、
あいにくというか、やっぱり大雨(最強の雨女なんです。私)。。。

で、水族館なら動物園よりは雨でも楽しめるでしょう。と考え、
久しぶりに八景島シーパラダイスに行きました。

どんなに悪天候だろうが海を見ると、うれしくなる私。こんなどんより空でも。。。





2回か3回は来たことあるけど、ずいぶん久しぶりだったのでだいぶ変わった気がする。


前に来たときはまだジンベエザメなんておらんかったしなぁ。






イワシトルネード。




イワシ&シロワニ。





シロワニは大好きなサメの一種。小笠原で会えたときは感動した♡







ハコフグのおちょぼ口、かわいすぎる♥












カエルアンコウ。たまらんー。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。




この足の裏~!!足っていうか鰭やけど。。。








大小問わず、クチビルの分厚い魚が大好きなんです。









触ってみたい・・・










まだ触ったことなくて、いちばん触ってみたいものといえば、
シロイルカのおでこかもしれない。










イルカショーのイルカさんが思いっきりジャンプしてる瞬間。







イルカが尾びれでボールを蹴る瞬間。






ペリカンさんもショーに登場。









芸達者なアシカさん。









楽器を鳴らしてました。







イルカトンネル











イルカトンネルを抜けると巨大マンボウが!






めっちゃ見てるやん♡

















バンドやってるときはマンボウの曲作ったくらいマンボウ好きです。





何考えてるんかな・・・

















シロクマさんもいました。






ボロカサゴ~♥






人間でさえ食べてしまうという恐怖の巨大ハタ。タマカイ。でも好き。







アオウミガメのなんと表現していいかわからん表情。




タマカイ&アオウミガメ。




タマカイ&ミゾレフグ。











タマカイ、アオウミガメ、ミゾレフグ。夢の3ショット。












神秘的。。。







タカアシガニ。食べれたら食べ甲斐あるやろなぁ・・・でも水っぽくて美味しくないらしい。





深海の人々。



うーん、気持ち悪い。




餌待ちのペリカンさんたち。






ふれあいラグーンのハンドウイルカさん。ナデナデさせてもらいました。
ぱっつぱつのツルツル。




人数限定やけどお金を払えばシロイルカのおでこ触れるみたいやし、また行きたいな。

鳥だけじゃなく、海のいきものも大好きな私は楽しめましたー。


今年はストーンズ、御蔵島、バード&アニマルフェス、そしてキャンベル・・・
遊びで何回も関東に行ったなぁ。。。

遊んでくれた皆さん、どうもありがとう❤



今回買ったりもらったりした鳥グッズいろいろ。







ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



手乗りふせん

2014年12月25日 | 鳥さんグッズ
今日職場で先輩からクリスマスプレゼントをもらいました♦♫♦・*:..。♦♫♦*゜¨゜゜・*:..。♦

わーい!!






これは“手乗りふせん”やって!!




大喜びした私は、この喜びをこどもたちとも分ちあおうと、
自分のクラスのこどもたちの小さなかわいいお指に、
この“手乗りふせん”をとまらせてあげました。

その姿のかわいいことよ♥

うれしそうなこどもたちでしたが、いちばん喜んでいたのは。。。ハイ。私です。






“手乗りふせん”と“手乗りインコ”。






“すみれちゃん”“ひまちゃん”とフジ坊・・・ではなく、“手乗りふせん”。











にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村