鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

夢ことり

2008年07月26日 | 鳥さんグッズ
セガトイズから発売されている
「夢ペットシリーズ」というおもちゃを知ってますか?

だいぶ前から、このシリーズの“夢オウム”というのを買おうか迷ってました。

コンゴウインコのぬいぐるみなのですが、
おしゃべりを覚えさせたり、撫でると喜んだりするらしいのです。

でもとても大きくて、私の狭い部屋には置く場所もないし、
お値段も1万円以上するので即買いできないでいたのです。

そんな中、なんと「夢ことり」なるものが新発売されました!

今回新発売されたのは、オカメインコとセキセイインコ!
まさに夢のラインナップ!!
こちらは大きさもお値段もお手ごろです!

早速オカメちゃんのほうを購入してみました!



私はオカメの人形だ!って思うだけで、かわいいと思うんですが、
家族の反応はいまひとつ。
ニコちゃんはこんなにコワくなかった!という意見。

かわいいと感じるか、コワイと感じるかはあなた次第??

背中を撫でると鳴いたり、
喉もとを撫でると首をふりふりしたりします。

ひまわりはこの夢オカメに興味深々。




先輩インコのはなちゃんとすみれちゃんに興味深々でカゴ越しに近づいても
いつも突きまくられてるひまわりですが、
このインコちゃんにはやり返されません。
背中に足を乗せて、トサカをカジカジしてました!



後輩インコができてよかったね。ひまわり。


ちなみにこの夢ことり、オカメもセキセイも品種はルチノーです。
鳴き声はほんもののオカメちゃんとセキセイさんの声が収録されてるそうです。

夢セキセイインコも買おうかな。


ランキング参加中です。
よければクリックよろしくね。

 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 鳥ブログへ

アメリカみやげの鳥グッズ -その4-

2008年07月18日 | 鳥さんグッズ
アメリカのスーパーで買ったおもちゃ。



アヒルのヒナのひよこちゃんに哺乳瓶で挿し餌をすると・・・

グワッ グワッ と鳴きながら、食べてくれます!

うーカワイイ。

荷物がかさばるのを承知で思わず購入。

レジで並んでるとき、黒人の店員さんに
「それ何買うの?」みたいなこと聞かれたので、
私が実演して見せると、声あげて笑い、大ウケしてました!

鳥好きにとって、挿し餌タイムは極上のしあわせ。

これでオカメインコやセキセイインコ版も商品化してくれたら
鳥好きのみんなはもっと大喜びするはず。。。




ひまわりちゃん、洗面所で水浴びしました。

髪型がヘンです。
イワトビペンギンみたい。



目が半開きでコワイ・・・お疲れ気味です。






ランキング参加中です。
よければクリックお願いしますね。

 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 鳥ブログへ

アメリカみやげの鳥グッズ -その3-

2008年07月17日 | 鳥さんグッズ
アメリカで買った鳥グッズ、まだまだあります。

コンゴウインコのステンドグラス壁掛け。



なかなか綺麗でしょ?
早速、壁に飾りました。



私の留守中に覚えたらしい、ひまわりの新しい遊び。



ひまわりの新体操 -リボン-


たまにリボンを持ったまま飛んじゃうこともあります。

そして興奮状態がMAXになってくると、
こんなことにもなってしまいます!



こうなってくると、もう目にも留まらぬ早業です。



セキセイインコってお茶目~☆LOVE☆



ランキング参加中です。
お茶目なひまわりにププっと笑ってしまった方は
ポチっとよろしく☆

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 鳥ブログへ

アメリカみやげの鳥グッズ -その2-

2008年07月16日 | 鳥さんグッズ
引き続き、アメリカで買ってきた鳥グッズの紹介です。

昨日紹介した、鳥さんのお人形とおんなじお店、
pottery barn kids で買ったベッドシーツの3点セットです。



かわいいでしょ?
この鳥さんの柄はPenelope Bedroom というシリーズみたいです。
店内にもこのシリーズで女の子のお部屋を再現してあったんやけど、
もうめちゃくちゃかわいかったです。

アメリカのこどもたちって、こんな部屋で生活してるのね・・・
なんか自分の子ども時代とはかけ離れてて、正直うらやましい。
私なんかさんざんお願いしてやっと買ってもらったのが、
せいぜい2段ベッドの世界。
それに比べると、こんなお部屋は、もうおとぎの世界のようです。

クッションカバーもあったので買いました。



このシリーズ、全部買い揃えたかったです。



ランキング参加中。
よければクリックお願いしますね。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 鳥ブログへ

アメリカみやげの鳥グッズ -その1-

2008年07月15日 | 鳥さんグッズ
私は自他ともに認める鳥ばか人間ですが、
海で暮らす生き物も大好きです。

色とりどりの魚たちやクジラやイルカも大好きです。

なので、「一生に一度だけ」の覚悟で、
昨年思い切ってバハマでのドルフィンクルーズに参加しました。


どこまでも透き通るカリビアンブルーの海。

野生のイルカと何度も見つめあい、
一緒にクルクルと泳ぎまわるときのココロ躍る気持ち。

バハマで過ごした夢のように楽しい時間が忘れられなくて、
「一生に一度」だけだったはずのバハマに
また今年も行ってきてしまいました!

総合的にコンディションは去年のほうが良かった気がするけど、
日々の生活や様々な悩みや不安を忘れ、
テレビもネットも電話もない海の上でののんびりした生活は、
まったくのストレスフリーでとても楽しいひとときでした。


バハマで出会ったあかちゃんイルカ。
かわいいでしょ?




バハマクルーズの前後泊は、
アメリカのフロリダ州ウエストパームビーチというところ。

ウエストパームビーチではお買物を楽しみました。

「The Gardens」というショッピングモール。
入口のガラスにいきなり鳥さんがいました。



フードコートのテーブルの上にも鳥さんが。
こんなテーブル、家にも欲しい。



モール内のデパートの入口には白オカメちゃんらしき絵が。



そこでも見つけてきました。鳥グッズ。

pottery barn kids という子ども向けインテリアブランドのお店で見つけた
オマヌケな表情の鳥さんのお人形。





透明な糸で天井からぶら下げます。

羽の裏側の花柄もステキです。

私はバハマのクルーズ船の自分の船室内でもぶら下げてました。

少々嫌なことあってもこの鳥の顔を見ると、笑ってしまいそうでしょ?

その他のおみやげはまた明日につづく。



私が留守のあいだも、
我が家の鳥さんたちはみんな元気でお留守番しててくれました。

ひまわりはすっかり母に懐いてしまいました。
母が移動するごとに後追いしまくりです。
やきもちを焼いてしまいそうですが、
私の勝手で留守してたのでしょうがありません。

そしてすっかりナルシストインコになってしまったひまわり。

暇さえあればバラの花の上にちょこんととまり、
鏡の中の自分の姿にうっとり☆



10日でこんなに変わるもんなのね・・・




ランキング参加中です。
よければクリックお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 鳥ブログへ

ひまわりの歯軋り

2008年07月03日 | セキセイさんたち
明日の早朝から10日間ほど留守にします。

留守中は鳥さんたちのお世話を母に託します。

はなちゃん、すみれちゃん、ひまわりちゃん。
どうか元気でお留守番しててね。

ひまわりは帰ってきたときには、もうオトナかな。

もうなでなでできないかも。
今日のうちにいっぱい撫でとこ。




うーん。さみしいけど、
私が生きてくためには、海も絶対必要やねん。。。

今からぞんぶん別れを惜しみます。(大げさ?)



今日はひまわりの歯軋り動画をどうぞ。
って、私以外の人、セキセイインコの歯軋りに興味ないよな。

ひまわりの歯軋り




ランキング参加中です。
よければクリックよろしくね☆

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


おとなの階段をのぼりました。

2008年07月02日 | セキセイさんたち
ひまわりにメロメロな私。
かわいくてしょうがない。

ヒナ鳥というのは、何故にこれほどまでに愛くるしいのか。

昨日まで、私が挿し餌の準備を始めると
待ちきれなくて、ピィーピィー鳴きまくり、急かしまくり、
フードが入った容器に頭を突っ込んできてたひまわりが・・・・

今朝も同じように挿し餌の準備を始めた。

・・・・しーん・・・
うんともすんとも言わないひまわり。

お待たせ~ごはん出来たよ~と
スプーンを口元に持っていくと。。。

昨日までのひまわりなら、大声で鳴きながら、ガツガツ食べていた。

それなのに今日は、鳴き声も出さず、一口も食べようとしない。

プイっとそっぽ向いてしまった。

ウチはもうオトナやねん。ひとりでごはん食べれるねん。

ひまわりの顔にはそう書いてあった。

昨日、獣医さんとも、
もうそろそろひとり餌になってもおかしくないのに、
まだ甘えて挿し餌なんですよー。
でも挿し餌してるときってしあわせですよねー

なんて話てたのに。

あっけなく、ほんま悲しいくらいにあっさりと、
挿し餌を卒業したひまわりなのでした。



今日は洗面所で水浴びもしました。








ずぶ濡れインコもカワイイです。



一人前に高いところで遊んでます。







こんな悪さもするようになりました。

ひまわりのいたずら





でも遊んでる途中で寝てしまう。
やっぱりまだヒナらしいところもあるねんな。

マウスに寄り添い眠るひまわり。



内股で眠るひまわり。



まだ20日足らずしか一緒に過ごしてないけど、
もう何年も一緒にいるみたい。
愛おしいです☆


ランキング参加中です。
よければクリックお願いしますね☆

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

ひまわりと神戸へ

2008年07月01日 | 鳥さんの病気、通院、入院
今日はひまわりを連れて、神戸の動物病院まで行ってきました。

元気、食欲はあるけど、ときどき吐き散らすので心配になったのです。

先生は私の持ってた鳥さんのbagを見ただけで、
キャーかわいい!と叫びました。

そしてひまわりを見ると、さらに大きな声で
キャーかわいい!!!!と叫びました。

先生は診察中も、
かわいいなぁー☆ふわふわやなー☆
いいにおいやなー☆たまらんなー☆と
大喜びしながら診てくださいました。

私はその様子を見て、
こんなに鳥が好きな先生に診てもらえて、
やっぱりはるばる神戸まで来た甲斐があったなーと思いました。

先生にニコちゃんが亡くなったことを伝えるとき、
私はこらえきれなくなって号泣してしまいました。

先生にはニコが赤ちゃんオカメのときから診てもらってました。
とてもかわいがってくれて、他のコを診察に連れて行ってるときにも
いつも気にかけてくれてました。

先生もニコが亡くなったと聞いて、とても驚いていました。

ニコちゃん、亡くなってしまっても、
みんなニコちゃんのこと覚えてくれてるからね。

ひまわりはそのう、便ともに異常なしでした。

でも吐き気があるので、試験的にメガバクテリアのお薬を飲ませることになりました。

セキセイさんに非常に多いメガバクテリアは、検査をしても2割くらいは異常が出ないことがあるそうです。
症状が出てしまってからは完治することは難しいけれど、今なら薬を飲んでおくだけで簡単に落とせるそうです。もしもメガバクでなかったとしても、薬自体にそれほど強い副作用もないので、飲んでおいたほうが安心なのだそうです。

とりあえず、そのう炎や食滞でなくてよかったです。
お薬飲んでおけば大丈夫かな。すこし安心しました。

はなちゃんとすみれの検便もお願いしましたが、
ふたりとも異常なしでした。よかった☆






ランキング参加中です。

よければクリックお願いしますね☆

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ