鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

バナナインコ

2014年06月30日 | セキセイさんたち
バナナインコのガチャガチャを見つけたから、ガチャガチャしてみたらバナナオカメインコが出たよ。

すみれちゃんに見せてみたら、お気に召した模様。






俺の物は俺の物
お前の物も俺の物

ジャイアン主義のフジ坊が、すみれちゃんの邪魔しに来た!








めちゃくちゃバナナオカメインコ気に入ってるみたいに見せかけて、
ほんとはバナナオカメちゃんが入っている袋をカジカジしたいだけのふたりなのでした!











にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

新しい鳥さんTシャツ

2014年06月29日 | 鳥さんグッズ
新しい鳥さんTシャツを買いました。





デザインコンセプトが不明ですけど・・・。
七色で虹なんかな?と思ったら、6羽しかおらんし。でもなんかかわいくない?







こちらもいろんなインコさんたちが登場するTシャツ。



駅で次の電車までまだちょっと時間あるなぁ~。と、ふらりと入った店に売ってた。
おかげで電車1本乗り遅れたけど!




こちらの2枚はセールでGET。かわいいでしょ??









もうTシャツばっかりどんだけあるねんいうくらい持ってるけど、やっぱり買ってしまうのです。

鳥さんTシャツを見つけたら買わずにおれない症候群ですね。ハイ。







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今月の名古屋

2014年06月28日 | 動物園・水族館など
23日~24日は名古屋に行ってきました。


23日は地元の友人と一緒に、名古屋在住の友人とその友人の赤ちゃんに会いに行きました。

とりあえず柿安で腹ごしらえ。

最近もう太りすぎてヤバイ。脂肪吸引したい。とか言いながらも
友人とふたりでペロリとたいらげたカニクリームコロッケと松坂牛ハンバーグ。






30年来の親友が産んだ赤ちゃんは、“友達の子ども”というより、もはや身内みたいな。
孫のようにかわいい。

生まれてから毎月会いに行ってるけど、
よく笑うようになって、ますますかわいぃーて、かわいぃーて。

赤ちゃんって、なんであんなにかわいいんでしょう。

赤ちゃん抱っこしてあやしてると、私の脳みそからしあわせホルモンがドバドバ出てるん感じたわ。

一緒に来た地元の友人はその日のうちに大阪へ帰り、
私はそのまま親友宅に泊めてもらって次の日も名古屋。





24日は鳥友のあーちゃんさんと、現地集合して東山動物園へ。

インコの禽舎の前で集合し、インコとオウムを堪能。っていうか、
何回来てもほぼほぼインコとオウムしか見てない。

めっちゃ天気よくて、暑くて、アオキコンゴウは仲良く白目剥いてました・・・





あいかわらずかわいいスミオとスミコ。ラブラブやん❤






通り抜けたバードホールでは孔雀が求愛してました❤








キリンさんファミリー。





キリンはインコゾーンの手前にいるから、通りすがりに(←えっ!?)毎回ちゃんと見せてもろてます。
赤ちゃんキリンのメイちゃんかわいいね。



私の仕事もこどもに懐かれてナンボの職業ですが、キリンに懐かれるってステキよねー。



担当の飼育員さんがそこらへんをウロウロしてると、
キリンさんたちずっとその飼育員さんのこと目で追ってるもんね。





ゾウさんも通りすがりに(←えっ??)いつも見てます。さくらちゃんはまだ小さくてかわいいよ。




ゾウとキリンは見たけど、やっぱり今回もライオンもコアラもシロクマも見ず。。。。
でもかわいいインコとオウムいっぱい見れたし、コンゴウ臭も満喫できたし大満足。




そのあと、こんぱまる名古屋店へ。名古屋店に来るのは初めてです。

普通の住宅街にある、元々普通の民家であろう建物でちょっとびっくりしたけど!




入口の病院の受付みたいなところで店員さんがお出迎え。ここが会計のようです。
靴脱いでスリッパ履いてお邪魔します。


入ってすぐにシロビタイムジオウムがいました。かわいこちゃん。





オカメちゃんは各種いっぱいいました。並んでるだけで萌える~❤






ニョオウインコ。レアですね。104万円だそうです。








こんぱまる名古屋店なかなか楽しかった~!愛鳥へのおもちゃをお土産に買いました。





そのあとひつまぶしの美味しいというお店へ。

今まで数えきれないほど名古屋に来て、いろんな名古屋名物食べてきたけど、
いちばん有名かもしれない“ひつまぶし”を私はずっと避けてきた。

それはうなぎが脂っこいとか小骨が多いからとかいうだけではなく、
体の長い魚の顔はかわいくて大好きなので、できることなら食べたくないとかいう理由で。
(同じように顔がめっちゃ好みのフグは喜んで食べるクセに・・・!)


何種類かあってんけど、違いはうなぎの量だけだというので、
私はいちばんスタンダードなやつにしました。




ひつまぶしの正しい食べ方。このようにして食べるらしい。




じゃーん。来ました。





うなぎ食わず嫌いのわたくしでしたが、
一口食べた瞬間に「おいしー!」と大喜びしてパクパク食べてしまった。


うなぎと昆布の佃煮も美味しくて、おかわりして食べました・・・






そのあと、愛知県在住の鳥友ロッキーさん行きつけのペットショップにて、ロッキーさんと合流。




入ってすぐにハリスホークがいた。




なんだかすごいぞ。このショップ。

犬、猫、魚、爬虫類、馬、豚、ウサギ、リスザル、プレーリードック、カピバラ・・・
その他もういろいろな動物が。

鳥さんもたくさんいて、とっても人懐っこいタイハクオウムやアカビタイムジオウムをはじめ
ぴょんぴょん跳ねて元気いっぱいのセキセイのヒナ、めちゃくちゃかわいかったなぁ~❤


こんな鳥さんまで。







そしてこんな生きものまで・・・


世界三大奇蟲やってー!!フォントがもう楳図かずおの漫画やん。。。



注:この先の写真は虫が苦手な人は見てはいけません!









ギャー!!超気持ち悪い。






3秒以上見てたらゾゾ毛が立つ。





でも見てしまう。気持ち悪い・・・のループ。












ロッキーさんに手作りビーズストラップをいただきました!
かわいー。そして器用!!ありがとうございます。





あーちゃんさん家のアケボノインコ、姫ちゃんバッチももらいました♪かわいい~






今回も思いっきり遊びました。あー楽しかった。

お会いした方々、お世話になりました。どうもありがとう。



また来月も名古屋行く予定でーすっ♪




にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村

愛鳥を緑茶で例えるなら

2014年06月26日 | セキセイさんたち
すみれちゃん 『綾鷹』。










ひまちゃん 『生茶』。









フジ坊 『お~い お茶』。










「。。。だから、何??」


って聞かれても、なんの根拠も意味もないけどねー。





にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

鳥さんカーテン

2014年06月25日 | 鳥さんグッズ
ちょっと前にオーダーでカーテンを作ってもらいました。



ぱっと見、お花のカーテンみたいやけど、実はけっこうたくさん鳥さんもおるねんけどわかるかなぁ?

カーテン変えると、部屋の雰囲気も結構変わって、新鮮な気分になれますね。






にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村


壁紙隠し

2014年06月23日 | セキセイさんたち
愛鳥たちに齧られた壁紙があまりに貧乏臭いので、
昔ハワイかどっかで買った鳥さんの絵本?冊子?を切り貼りしてポスターを作って貼りました。

そしたらなんかごちゃごちゃして、愛鳥がどこにおるかわからん仕様になってしまいました・・・





あ、フジ坊がっ!!












にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

無農薬小松菜

2014年06月22日 | セキセイさんたち
「鳥が喜ぶと思って。」

って、先日父親が朝採り無農薬小松菜をお土産に持って帰ってきてくれたけど、
セキセイインコ3羽に多すぎる気が。。。





鳥さんたち、小松菜大好きで大喜びやったけどさー
















もちろん人間も食べたけどー・・・





しばらく小松菜尽くしでした!







にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村


フジ坊の誕生日☆

2014年06月21日 | セキセイさんたち
6月19日はフジ坊の3歳の誕生日でした。

私が留守していたので、2日遅れで今日お祝いしました!


フジ坊、3歳のお誕生日おめでとう!!!




つい数カ月前まで長期入院していたフジ坊。

本当に心配したけど、無事に3歳のお誕生日を迎えることができて、とてもうれしいです☆

今では入院してたなんて嘘のように元気になって、やんちゃしまくりです!

呆れるくらいやんちゃしまくる元気なフジ坊を見てると、本当にあきらめなくてよかった。って思います。


ひまちゃんは誕生日ケーキを怖がって怖がって、
なかなかケーキとの2ショット写真を撮れなかったけど、
フジ坊はケーキに向かって突進してくる・・・




これは人間用の食べ物でフジ坊の食べ物じゃないということは薄々わかってるはずなのだけど。。。

だからこそ食べてみたい!
勢いよく突っ込んだらひょっとしたら食べれるんちゃうか?という意思のもとに・・・
(もちろん全力で阻止。)


もうフジ坊とケーキの2ショットは危険すぎるので、これ以上撮りませんでした。

同じように育てたはずなのに、ひまちゃんとフジ坊があまりにも違いすぎて笑けてくる。


セキセイで3歳といえば、もう立派なおとななはず。

嘴はちょっとデカすぎかもしれないけど、
フジ坊もこうして見るとなかなかシュっとした男前じゃないか。(親バカ全開ですいません)









おとなになっても嘴にホワ毛つけっぱなしやったり、








おとなになっても、兄ちゃんたちに毎日毎日甘えて、












毎日毎日ごはん食べさせてもらってるけど・・・









かわいくて、

おもしろくて、

無邪気で、

甘えん坊で、

食いしん坊で、

やんちゃで・・・


そんなフジ坊のことが大好きです。









































生きててくれてありがとう。






優しい兄ちゃんたちに見守られながら、これからもずっとずっと元気でいてください。

















にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村