トリックしま専科-無限の可能性を。
画面中央の500円玉が入っている道具は
テンヨーの【魔法のマスターキー】。
簡単にできるコイン貫通マジックです。
ちょっと高いけど携帯できるので実用性あり。
テンヨーのHPは、
http://www.tenyo.co.jp/magic/index.html
さて、一緒に写してある漫画本の紹介を。
両方ともマジックが題材の漫画です。
まずは左側の本から、
『ダブルフェイス』 細野不二彦さん
6巻発売中ですね、買ってこなくっちゃ!
お話は、昼は冴えない金融営業マン、夜は
悪い輩を成敗する闇の魔術師Dr.WHOO。
主人公の名前が春居筆美(はるいふでみ)
って、あの脱出王のハリーフーディーニ?
必殺仕事人のような展開です。
同僚の世界一だまされやすい小泉じゅん
ちゃん、まわりにいたら楽しいな。
『マジックマスター』 漫画は阿白宗可さん
11巻で終了してしまいました、残念!!
マジック始めたい人、いま現在楽しんで
やってる人には見てもらいたい漫画です。
この本の中で一番気に入っている言葉が
「普通の人が、“できない”・”不可能だ”と
思ったことは、マジシャンにとっては
無限の可能性を意味する。」ってところ。
そうです!不可能は無限の可能性!!
ちょっとカッコいいでしょ。話の内容も
実際にあるマジックを絵にしていること
から参考になる部分があります。
さて、ライジングカード(選んだカードが
上がってくる)ネタ思いついたので
作ってみましょうか?
画面中央の500円玉が入っている道具は
テンヨーの【魔法のマスターキー】。
簡単にできるコイン貫通マジックです。
ちょっと高いけど携帯できるので実用性あり。
テンヨーのHPは、
http://www.tenyo.co.jp/magic/index.html
さて、一緒に写してある漫画本の紹介を。
両方ともマジックが題材の漫画です。
まずは左側の本から、
『ダブルフェイス』 細野不二彦さん
6巻発売中ですね、買ってこなくっちゃ!
お話は、昼は冴えない金融営業マン、夜は
悪い輩を成敗する闇の魔術師Dr.WHOO。
主人公の名前が春居筆美(はるいふでみ)
って、あの脱出王のハリーフーディーニ?
必殺仕事人のような展開です。
同僚の世界一だまされやすい小泉じゅん
ちゃん、まわりにいたら楽しいな。
『マジックマスター』 漫画は阿白宗可さん
11巻で終了してしまいました、残念!!
マジック始めたい人、いま現在楽しんで
やってる人には見てもらいたい漫画です。
この本の中で一番気に入っている言葉が
「普通の人が、“できない”・”不可能だ”と
思ったことは、マジシャンにとっては
無限の可能性を意味する。」ってところ。
そうです!不可能は無限の可能性!!
ちょっとカッコいいでしょ。話の内容も
実際にあるマジックを絵にしていること
から参考になる部分があります。
さて、ライジングカード(選んだカードが
上がってくる)ネタ思いついたので
作ってみましょうか?