「在来作物の種、さがしています」のいわき市のポスターです。
地域地域での作物をたべたいですね。
中国人漁船船長釈放では、
民主党管政権に対しいい加減にしろと言いたい対応でした。
なさけないほど中国に屈した管政権でした!!
自分の国を守れない管政権に国民はあきれたのではないでしょうか?
それも責任をなしつけて。
早めに解散して民意を問うた方がいい。
そうした中で、
いわき市市議会議員 民主党公認 山本健一氏のブログから、
いのしし君は、まったく同感なので、
以下、コピーさせていただきました。
山本先生は
いのしし君のパソコンの先生でもありました。
いわきコンピュータカレッジで。
http://ameblo.jp/iwaki-yamaken/
(いわき市 市議会議員 山本健一 活動ブログ)です。
一度のぞいてみてください。
以下が先生のブログです。
「2010-09-24 21:34:13 posted by iwaki-yamaken
いわき市市議会議員(民主党公認)山本健一プログより
中国人船長釈放 また日本は禍根を残しました。
日本は譲歩をしすぎです。
際限なく譲歩を重ねたら、守るべきものが守れません。
勇気を持って、
どこかで踏みとどまる必要があるのではないでしょうか。
現場で警備に当たる、
海上保安庁の職員のモチベーションが心配です。
危険を顧みず任務に当たり、
日本の法律を犯した犯人を検挙しても、
政治的思惑で、その犯人が釈放されたら、
現場の職員はどう思うでしょう。
昔阪神タイガースに在籍した、
江本孟紀の言葉が思い出されます。
「ベンチがアホやから、野球がでけへん」
それでも、国境の海で警備に当たる海保庁職員は、
日夜、勤務に励むのでしょう。
その勤務に感謝をささげる日本人も多くいることを伝えたいです。 」
と書かれました。
まったく同感です。
山本先生これからもブログなどで、
あたりまえの正論を書いてください。