・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
枕の高さどんな高さがいいか?よくきかれます。
人が真直ぐ立っているところを、真横から見ると、顎が出ている人、首がまっ直ぐな人
様々です。 一番いいのは自分に合った高さの枕です。 計り方は、肩の直線から首の彎曲を計るのが良いと思います。
枕は首のところが支えるタイプについての測りかたです。計り方
*1人では計れません。ペアーで計ってください。
1、背中のラインから、首が一番そっている所(図参考)を計ります。
2、例えばブルーのライン凹部と赤のライン差の数字が枕の高さです。
注意
■枕の高さの数値を目安にしてください。枕は沈みます、枕を選ぶときその事を考えて選んでください。(素材、反発系、羽、そば殻など、製品により異なります)
■反発枕は沈みますが、上に戻ろうとする圧がかかるので、硬い反発枕は人によっては、使いにくいと感じることもあるようです。
■数値はあくまでも目安です。3cmと数値が出ても、日ごろ高い枕でなれている方はいきなり3cmにすると、低く感じ、使いづらさを感じるかもしれません。 すこしずつ低くし、慣らしていくのも方法です。
■良い枕は首に負担がなく、洗うことが出来る。日本人の風土、体型にあったものを選ぶのは絶対です。
コアカイロレディスカイロプラクティックオフィスでは枕の相談も受けています。お気軽にお尋ねくださいね!
枕はオフィスでは販売していません。高さを測り、お勧めのお店をご紹介いたします。