身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

腸を整えるサプリメントのご紹介 バクテリオシンサプリメント

2016-01-26 | ニュース、お知らせ

久しぶりのの更新です。 

今日は栄養医学研究所の佐藤先生が開発された、乳酸菌エキスASIBOについてのお知らせです。

私も1か月前からこのASIBOを飲み始めていますが、実に良い感じですので、今回当オフィス

コアレディスカイロでも皆様に飲んでいただきたいサプリとして、取扱いを始めました。

バクテリオシンサプリメントはお口ケア、おなかケアにつながります。

 

養科学研究所、佐藤先生の開発された、乳酸菌エキスを当オフィスでお分けしております。

乳酸菌エキスバクテリオシンのサプリメントASUBO
バクテリオシンサプリメントは乳酸菌生成エキスです。

乳酸菌エキスはあまり聞きなれない言葉ですが、ネットで調べるとかなりの量で出てきます。

現代人が抱える体内環境のお悩みの多くは、腸の働きが低下する原因となります。

便秘、食後の腹部膨満、貧血、肥満、自律神経のアンバランス、乾燥皮膚、アトピー性皮膚炎、

口臭、ガス(おなら)、栄養吸収障害等


生菌摂取VS乳酸菌エキス

乳酸菌エキスが良いわけ
 乳酸菌を増やすため「乳酸菌(Probiotics)プロバイオティクス」というものを見かけますが、その多くは生きた乳酸菌でこの、

乳酸菌プロバイティクスの働きは、腸に到達した乳酸菌によってこの作用のベースが構築されます。
この生きたに乳酸は腸まで到達する確率は低いようです。つまり口から腸に至る消化器管の様々な環境条件及び食事の影響、ストレスの等により、

摂取したプロバイオティクス乳酸菌の生菌が確実に腸に到達してバクテリオシンを生産する確率は低く、腸内では繁殖している悪玉菌(陰性菌)が作るバクテリオシンによって

乳酸菌が腸まで到達しても期待するほどの働きを発揮できないことがあります。つまり乳酸菌を摂取してもパワー不足なことが多いようです。

バクテリオシンサプリメント「乳酸菌エキス」
乳酸菌(菌種名:C5100)を培養し生産したバクテリオシンNUT08を原料とした、ポストバイティクスサプリメントは乳酸菌が生成したエキスですので、悪玉菌に負けない特徴があります。

乳酸菌が生産するバクテリオシンを培養抽出して効率的に腸へ届けることができる (乳酸菌の最大の恩恵がバクテリオシンにあることを考えた場合、乳酸菌を培養し、

バクテリオシンを確実に抽出して、それを腸に届けることによって、その恩恵を受けることができる


バクテリオシンの恩恵
 腸(小腸)の悪玉菌(グラム陰性菌)の除菌制菌。
バクテリオシンの歴史は古く、カビ菌かが作ったバクテリオシンが抗生物質の「ペニシリン」であることを考えると、

人間が合成した副作用のある抗生物質斗な異なり、ナチュラルな除菌効果による除菌ができる
② バクテリオシン
◇乳酸菌の効果を確実なものとするための準備
以前からプロバイティクス乳酸菌を日常的に摂取し、腸の働き、便通の改善を期待しても満足のいく結果が得られなかった背景の多くは、

善玉菌乳酸菌の繁殖を上回る悪玉菌(グラム陰性菌)の葉食が旺盛であること。
乳酸菌同様、これらのグラム陰性菌も自らの繁殖のためにバクテリオシンを生産し、乳酸菌はそのダメージを受けます。乳酸菌を

日常的に摂る前にバクテリオシンで悪玉菌の繁殖をコントロールすることが可能です。
バクテリオシンの恩恵3
オーラルケアとして口腔内バクテリアの除菌
口腔内は予想以上にバクテリアの温床になっており、虫歯だけでなく歯周病、歯槽膿漏の原因と目されるバクテリア、カンジダ菌の繁殖は旺盛です。

また、これらのバクテリアの除菌コントロールをすることは、その後に続く食道、胃、腸におけるバクテリアの繁殖のリスクを軽減させることになります

乳酸菌乳酸菌が生産するタンパク質であるバクテリオシンの働き
◇乳酸菌自身が人間にとって必要な栄養素や酵素を作り、腸の膜上で異物の侵入を防御してくれる
◇乳酸菌が作るバクテリオシンによって、悪玉菌、ウィルスの増殖を阻止除菌する乳酸菌が生産するタンパク質であるバクテリオシンによって担われている。
バクテリオシン特徴
「乳酸菌を中心とするコロニー形成」
「グラム陰性菌等に対する抗菌除菌」
「免疫機能刺激タンパクの輸送」
入数:90錠/袋 銀色アルミスタンド袋フレーバー;カシス、ブドウ、ミントのミックス
・菌数換算 1錠あたりに配合されるバクテリオシン(NUT-08)を生産するための乳酸菌数
8000億個  朝1錠 夜寝る前1錠舌でとかします。 一日2粒

 

 

是非お試しください。参考価格は3500円と税別ですが

お試しでご用意していますので、ご相談ください

参考までにブログ↓

http://nutmed.exblog.jp/22388133/

 

WHO基準カイロ

コアレディスカイロプラクテイックオフィス

ご予約078-672-6776

http://www.kobe-chiro.server-shared.com/link.htm