やはり夜更かしいけません。
昨日の夜なべのHP作りが体に反映。
11日は家にこもりっきり!体がだるい、重い、疲れる~~
最近の疲れやすさは、炭水化物の取りすぎ!
炭水化物を取るとマフェトンさんいわく
疲れやすくなるのです。
体脂肪を燃やすというマフェトン理論!
もともとは病気、怪我、障害を少なくさせるための理論です。
運動や食事、ストレスのコントロールをおこなうことで脂肪をエネルギーにする
体を作る理論です。
運動時に炭水化物で動くと、疲れやすいということです。
マフェトン理論復活。
明日から復活
野菜を大量に取ります。
チョッと実践しただけでもむくみはとれやすいです。
以前実践していたのですが、ついつい面倒なので
炭水化物の大好きなカレーうどんを食べ過ぎました。
反省 !
実践すると体の体調は変わります。
生活面でも疲れにくいことは、実証済み!
今日の食事から実践だ~~
マフェトン理論詳しく知りたい方は
こちらをどうぞ↓ 中塚先生のHPに飛びます。
1!なんか、疲れやすくなっていると思ったら、鉄分のサプリを飲もう!。
何気に、焼肉がスタミナがあると言われる、単純に「ヘム鉄」が多く含まれているだけの話しじゃないのかな?
激しい運動しているダイエットが終わったら、鉄分のサプリは止めて、ナチュラルに行きます。それまでの辛抱っす。
鉄分を吸収して、原因不明の疲れは解消されました。
肉体的な疲れはまだ残っていますが・・・。