私、イチカレー家として日々違うカレーとの一期一会を楽しんでいるわけですが
毎回作るたびに「もう限界だ、これ以上のアイデアは浮かばない」と思うわけです。
作ったことのあるカレーを再び作ればいいんですが、こうやってヒトツキ以上も
日替わりでやってこれたので、同じカレーに折り返すのもそれなりのためらいがあるのです。
でもですね、翌日になるとやはり違うカレーのアイデアがしっかりと浮かんでいるのです。
最近はそういった繰り返し。
冷蔵庫に残っているものを基本に考えるし、頂き物は例外なくカレーに化けるし
その日に東急で安く売ってるものを使う。
だから自分の意思ではない要素でその日がどんなカレーになるか決まってくるのです。
たまたまそれがヒトツキ以上続いてる。
そういえばこのブログもそんなようなもんだ。
もう書くことなんて無い!なんてずっと以前に感じていたけど、なんでもいいから
無理やり文字にして、アップしていたらそれがもう丸3年になる。
しょーもない日も多いが、いまだに我ながら力作も書けたりする。
どんなにくだらなく思えることもまずは続ければ、何かになるかもしれない。
そういう期待で今もこうしてブログは続いている。
もうネタ切れだ・・・
そう観念した昨日も結局2品のカレーを作った。
「ダル(豆)と油揚げのクリームカレー」と
「豚の角煮カレー」です。
豆のカレーのほうは少し水気が足りなかったか、シャバシャバ感に欠ける。
豆のカレーの水気調整(質感)って結構難しくて、一定時間煮込むとあるときを境に
数十秒で豆が水を吸って、火を止めたときにはシャバシャバしてても
盛り付けて、カメラを探している間にこんな感じになってしまう。
上にかかってるモミガラみたいなやつは油で熱して香りを出してあるスパイスです。
仕上げにジュッとかけるのが南インド風。
ナスさんもいっぱい入ってます。
で、角煮のカレーはね、もう説明不要。
美味すぎるタイプのカレーでせいぜい週イチのお目見えだね。
スプーンで切れる豚バラブロックがゴロンと3切れ。
カレーのベースも多めに使って割り物ナシ。
お店ではこういう作り方で出すんだろうね。
こんなの美味くて当然だよ
院長はこういう宮廷カレーも作れますが・・・・まぁ滅多にはね・・
毎回作るたびに「もう限界だ、これ以上のアイデアは浮かばない」と思うわけです。
作ったことのあるカレーを再び作ればいいんですが、こうやってヒトツキ以上も
日替わりでやってこれたので、同じカレーに折り返すのもそれなりのためらいがあるのです。
でもですね、翌日になるとやはり違うカレーのアイデアがしっかりと浮かんでいるのです。
最近はそういった繰り返し。
冷蔵庫に残っているものを基本に考えるし、頂き物は例外なくカレーに化けるし
その日に東急で安く売ってるものを使う。
だから自分の意思ではない要素でその日がどんなカレーになるか決まってくるのです。
たまたまそれがヒトツキ以上続いてる。
そういえばこのブログもそんなようなもんだ。
もう書くことなんて無い!なんてずっと以前に感じていたけど、なんでもいいから
無理やり文字にして、アップしていたらそれがもう丸3年になる。
しょーもない日も多いが、いまだに我ながら力作も書けたりする。
どんなにくだらなく思えることもまずは続ければ、何かになるかもしれない。
そういう期待で今もこうしてブログは続いている。
もうネタ切れだ・・・
そう観念した昨日も結局2品のカレーを作った。
「ダル(豆)と油揚げのクリームカレー」と
「豚の角煮カレー」です。
豆のカレーのほうは少し水気が足りなかったか、シャバシャバ感に欠ける。
豆のカレーの水気調整(質感)って結構難しくて、一定時間煮込むとあるときを境に
数十秒で豆が水を吸って、火を止めたときにはシャバシャバしてても
盛り付けて、カメラを探している間にこんな感じになってしまう。
上にかかってるモミガラみたいなやつは油で熱して香りを出してあるスパイスです。
仕上げにジュッとかけるのが南インド風。
ナスさんもいっぱい入ってます。
で、角煮のカレーはね、もう説明不要。
美味すぎるタイプのカレーでせいぜい週イチのお目見えだね。
スプーンで切れる豚バラブロックがゴロンと3切れ。
カレーのベースも多めに使って割り物ナシ。
お店ではこういう作り方で出すんだろうね。
こんなの美味くて当然だよ
院長はこういう宮廷カレーも作れますが・・・・まぁ滅多にはね・・