今年は太宰治生誕100年ということで、明日から山梨県立文学館で「太宰治展」が開催されます。
今日は開会式およびレセプションです。
お招きをいただいて出席してきました。
午後2時から山梨県立文学館2階ロビーで開会式です。
太宰治さんの長女、園子さんをはじめ何人かの挨拶があり、テープカット。
その後、展示室で見学、午後3時からは場所を研修室に移してのレセプションです。
太宰治さんのご家族や青森、三鷹など太宰治ゆかりの地からもいろいろな方がお見えになっていました。
もちろん、山梨の太宰治ゆかりの地に関係している方々も見受けられました。
私もその一人ですが。
展示室では最近発見された太宰治17歳の時に写真をはじめ、直筆の手紙や原稿などに加えて、太宰治の奥さんだった石原美智子さんや石原家に関する展示などもあり、見ごたえのあるものでした。
開催はあす5月2日から6月28日までです。
ご興味のある方は、ぜひお出かけください。
<山梨県立文学館>
<ロビーでの開会式、右側の席はご家族などの来賓者。>
<報道陣もたくさん>
<太宰治の娘さんの園子さんの挨拶>
<オープニングのテープカット>
<展示室で見学>
<レセプションの様子>