さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

染谷の花菖蒲2017

2017年06月19日 | 
2年ぶりに「染谷の花菖蒲」を見に行ってきました。
6月7日、この日は朝から曇り空で、花菖蒲を撮るには最適の天気(?)
この日のレンズは180ミリマクロと70-200ミリの2本立て、いつもの手持ち撮影です。

自宅から車で20分程、2年ぶりの訪れたこの菖蒲園、見事な花を咲かせてました。


この園には、約200種20000株の花菖蒲が植えられており、彩りも見事です。


最近は花菖蒲も品種改良されて、様々な色や形を楽しむことが出来ますね。今回は、そんな花菖蒲の中から典型的なものをいくつか載せてみました。





こちらは、花が開いたばかりの状態でしょうか。


ちょっと変わったところで、花が開く寸前の蕾です



こんな模様の花菖蒲もありました。あまり見たことが無い形と模様です。



この花菖蒲、日差しが強いと、午前10時頃には花がしおれたようになる事が多い為、要注意!

花菖蒲もたくさん撮ってきましたので、もう1回載せる予定です。
コメント (12)