武蔵丘陵森林公園の続きです。
「野草コース」から「ヤマユリの小径」まで炎天下歩くと、汗びっしょり!!
でも、目的地が近づいてくると、甘い香りが漂ってきます。
時期的には少し遅かったかも知れませんが、それでも、大きなヤマユリの花が出迎えてくれました。


ヤマユリの事は、過去何度か書いてますので、割愛しますが、さすが「ユリの王様」と云われるだけあっていつ見ても華やかです。
香りもすごいですね。わが女房殿はユリの花の香りが苦手なので、いつも敬遠されます。





さて・・・これは???? これもアスファルトに咲いたヤマユリの花です。影ですけどね。

ヤマユリを撮り終えて、中央口まで戻ると、全身汗で頭から水を浴びたようです。
いつもだと、昼食を公園内で済ませるのですが、今回だけは、持参したシャツなどを着替えて、早々に帰宅です!!
「野草コース」から「ヤマユリの小径」まで炎天下歩くと、汗びっしょり!!
でも、目的地が近づいてくると、甘い香りが漂ってきます。
時期的には少し遅かったかも知れませんが、それでも、大きなヤマユリの花が出迎えてくれました。


ヤマユリの事は、過去何度か書いてますので、割愛しますが、さすが「ユリの王様」と云われるだけあっていつ見ても華やかです。
香りもすごいですね。わが女房殿はユリの花の香りが苦手なので、いつも敬遠されます。



蕊がへそ曲がり???


さて・・・これは???? これもアスファルトに咲いたヤマユリの花です。影ですけどね。

ヤマユリを撮り終えて、中央口まで戻ると、全身汗で頭から水を浴びたようです。
いつもだと、昼食を公園内で済ませるのですが、今回だけは、持参したシャツなどを着替えて、早々に帰宅です!!