さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

オオハシシギも花見後に旅立ち?

2020年04月08日 | 野鳥
新型コロナに対して、ついに1都6府県に緊急事態宣言が出されましたね。
期間は、5月の連休明けまでがになってますが、それだけで収まるような気配もなし、長期戦になりそうな気配!!
「移さない!移らない!」、各自が自覚して行動することが大事ですね。
鳥写真や花写真も、出かけた先の様子を見ながら・・・・・ これからは出かけるのが億劫になりそう!!

野鳥たちも今は端境期(?)ネタも切れそうですが、今回は先日見つけたツルシギに再び会いに行ってみたときのこと!

3月26日、次男坊宅へ孫姫のお守りに出かけた帰りに、前日(25日)に見かけたツルシギの様子を見に、沼に寄ってみると・・・・
なんと!!そこには、まだあのオオハシシギが2羽いるではないか!!
昨年11月に突然現れて、長居していたのですが、まさかまだ居たとは・・・・・あなた達!いつまで居るの? 桜見物してからかな??
(4月4日にはその姿は見えず、旅立ったようです。)



傍らには、ツルシギも・・・・



春の陽気に浮かれて、ツルシギも眠そうです。大きなあくび(?)の後は、のびのび~!



オオハシシギを相手するのも飽きたのか? この後ツルシギはこの場を離れます。


それを追いかけて・・・・・・・・続く!!


(今日のおまけは「スーパームーン」
2020年最大の満月「スーパームーン」が、4月7日から8日にかけて見られるというので、外を見上げると・・・・
東の空に大きな月が・・・・月が地球に近づくため、1年でもっとも大きく明るく見える「スーパームーン」です。
時刻は4月7日、午後6時30分頃!!ベランダからの月です。
満月の瞬間は4月8日午前11時35分で日中の為、観察するには4月7日夜から8日明け方がいいそうで・・・ラッキー!!
見逃した方はこちらでご覧くださいね。








コメント (18)