さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

コアジサシ(小鯵刺)、今季初認!

2022年05月03日 | 見学

暫く、花写真が続いていたので、久しぶりに鳥ウォッチングです。

4月27日、I沼の様子を見に行ってみると・・・・コアジサシ(小鯵刺)が4羽来てました。今季、初認です。

杭の上に2羽と、近くの看板の上に1羽、そして、かなり遠くの看板の上にも1羽。合計4羽が到着したようです。

そして、2日後の29日には9羽のコアジサシを確認。いよいよコアジサシのシーズンが始まったようです。

今にも雨が降りそうな曇天の飛翔! これからこんなシーンが沼のあちこちで見られます。求愛給仕行動もそろそろか?

チュウサギも・・・・傍らではカイツブリが歓迎のデモンストレーション??

婚姻色がはっきり出て、飾り羽が風に揺られて綺麗!!

葦の茂みではオオヨシキリの賑やかな声が聞こえ・・・・まだヨシゴイの姿は確認できませんが、蓮の花が咲きだすころには、さらに賑やかになってきそうです。

 

コメント (11)