いよいよコロナ禍のGWも終盤、各地でいろんなイベントも復活して日常生活が戻ってきたような気配ですが、まだまだ心配!!
暦を少し戻して、今回も花写真です。
4月20日、前日の雨が止んだので、昨年に続いて「花の丘公園」のネモフィラ(瑠璃唐草)を見に行ってみました。
ちょうど「武蔵丘陵森林公園」のネモフィラも満開で見頃だったのですが、今年もズボラして近場で・・・・
笑顔がいっぱい?
白花のネモフィラもたくさん咲いてます。
花の色が瑠璃色で、葉っぱが唐草模様に見えることから、「瑠璃唐草」とも呼ばれてますが、白花の場合は「白唐草」??(笑)
淡いブルーと白いネモフィラ
こんな色のネモフィラ(?)も!
あいにくの曇天でしたが、空に向かって一斉に背伸びをしてるようです。
「武蔵丘陵森林公園」や「国営ひたち海浜公園」のネモフィラとは比べ物になりませんが、こじんまり密集して咲くネモフィラも愛嬌満点。
原産地が北アメリカのネモフィラも、いまや日本の春には欠かせない花になってきたようです。